家族旅行☆ | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

家族旅行☆

8月5日(金)6日(土)と恒例の家族旅行に行ってきました☆


夫の仕事の関係上、最大1泊2日。

みんなのスケジュールを合わせると行ける日は限られてしまいます。


この夏も無事に行けて良かった。


おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に年に2回の旅行ですが

なぜか行き先は、ほぼ浜名湖パルパル。


                     

林ともみの ともみ と ともに・・・。


昨年は、洋画好きな慎之助のためにと張り切ってユニバーサルに行ったけど

慎之助はパルパルがいいらしいのです。

こちらのほうが乗れる乗り物が多いというのです。


以前、遠鉄エンパイアだったホテルが

数年前にホテルウェルシーズン浜名湖になりました。


私はこのホテルの皆さんの心遣いは素晴らしいと思います。


到着すると、偶然友だち家族が帰るところでした。

息子さんは、経管栄養。

もうすぐ20歳ですがオムツ着用です。


ロビーの身障者用トイレにはおむつ替えシートはないけれど

素敵な部屋を案内してくれて、オムツを替えさせてくれたそうです。

ハード面だけでなくソフト面が素晴らしいと思います。


うちの娘は中3ですが、食事料も少なくゆかたも着ない。

布団も一緒でもOK。なのでとても割引をしてくれます。


マニュアル以外の対応をとてもしてくれるのです。


プールも新しくなり、車いすでも行きやすくなりました。

・・・ということはベビーカーでも行きやすいです。


館内、園内、いたるところに子ども用便座も増えました。


夏は初日はプール。          


林ともみの ともみ と ともに・・・。












して2日目は遊園地。


美優は乗れるものが限られますが、でもフリーパスで。


母の私にとっても美優のいろんな成長を感じる旅行でした。


8分間のケロロ軍曹の3D映像では、最初から最後まで3Dメガネをかけることができ


林ともみの ともみ と ともに・・・。













映像に注目することができました。

これにはジーン。


思い切って挑戦した急流すべり。


ガタン、ガタン、ガタン・・・と上がっていくときは、こわがりました。

おしりでガタンと音がして、私たちは先の予測がつくけれど

娘は何がこれから起こるのかが分からないからです。

でも、すべるときは声を出して喜びました。

ベルトや安全バーもあるのですが

娘が吹っ飛ばされないように渾身の力で娘を抱きしめる私・・・。

怖かった。


寒い部屋(ピカピカ王国の冒険)では「次はなに?」という感じで
林ともみの ともみ と ともに・・・。

うれしそうに歩きました。










でも、アンパンマンが大好きなためアンパンマンを見つけると

「やりたい」とせがむのでした。



林ともみの ともみ と ともに・・・。        
林ともみの ともみ と ともに・・・。












                                      

そして、園内にある動物の乗り物・・・。

乗りたそうな娘と乗るのは、やっぱり私の役目。

娘と乗るのはいつも私。

落ちないようにとドキドキです。


林ともみの ともみ と ともに・・・。        
林ともみの ともみ と ともに・・・。










小5の息子は怖がり・・・。

パルパルがお気に入りというのも分かる気がします。


小さい子にまじって、ふわふわでジャンプ。

                   


林ともみの ともみ と ともに・・・。


パルパルの帽子がいいと買ったものの

(おばあちゃんが買ってくれた・・・)

帰ってからは、どこにかぶって行くんでしょうか・・・。


お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃん孝行もかねて

年に2回、旅行に連れて行っているのですが

遊具に乗っている間の荷物番や子どもたちの相手など

やっぱりしっかりお世話になってしましました。


ありがとうございました。


私も、夫も体は疲れましたが、でも子どもたちの嬉しそうな顔が見れるのは

幸せですね。


今日は、夫はすでに仕事に行きました。


私も今日は人前式&披露宴。

楽しんで頑張ってきます!

                                       
林ともみの ともみ と ともに・・・。

林ともみの ともみ と ともに・・・。