フランス料理? | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

フランス料理?


Berry Berry Cafeさんをお借りして
ペースト食をフランス料理風にしての
試食会。

photo:01



9月に番組に来て下さる
(株)ミールズの水野さんが長谷川さんと
腕を振るって下さった。

ソフトミールのグランダペティは
ブログが縁で娘にも時々使っているが
とても便利。

そのままでもいいけど
さすが水野シェフ。

盛り付けやソースでぐっと
おしゃれになる。

photo:02



photo:05



障がいがある子どもとお母さん
そして介護事業に関わる皆さんに
集まって頂き、ちょっとだけ顔を出した人も入れて18名の皆さんが参加。

試食会なので
量はたくさんじゃないけれど
カボチャのリゾットまで出して頂きました。

photo:03



デザートの写真を取り忘れましたが
サツマイモのソフトミールで
スイートポテトを作れば裏ごしの手間が省けます。

こういう使い方もあるなあと
思います。

参加してくれた高2の男の子の
お母さんは普段食事のときは
どこでもミニすり鉢とミニすりこぎを
持参。

いつも、食材を潰すのです。

でも、この日はそんな心配もなく
食べることができました。

娘はオールペーストというほどでは
ないのですが、少しあると助かります。

例えばごぼうのスープが出てきたのですが、ごぼうやレンコンなどなかなか舌で潰せないものは、家では相当細かくするのでこういうペーストがあると
助かると思いました。

photo:04



試食会ということもあり
無料で振舞って頂けたということにも
感謝。

ありがとうございました。

また参加して下さった皆様、
場所を提供して下さったBerry Berry Cafeさん、ありがとうございました。

せっかくみんなで写真を撮ったのに
載せていいか聞くの忘れました!

夏休みの想い出の宿題に
使わせて頂きます。

ちなみに娘はたくさんの人に
ノリノリ。

初めて会った方からは
「ブログで見る写真より、小さい!」と感動(?)されていました。

たくさん声掛けして頂き
ありがとうございました。