娘と豆腐
とうふ屋 しろさんで
おとうふを買った。
油揚げやがんもや
ふわふわあげだし豆腐も。
そして豆乳バケットと
豆乳入り抹茶水羊羹!
昨日、12日は「とうふの日」と
いうことで安かったし、
パンと水羊羹が特別に売っていた。
ラッキー。
娘は豆腐とカボチャとコロッケが
大好き。
(牛乳も大好きだけど)
やはり真っ先に豆腐を食べる。
お味噌汁も豆腐がなくなると
スプーンでカンカンとお椀を叩き
催促する。
上手に豆腐をすくう。
しろさんの豆腐は
そのまま食べる。
昨日はちょっと食欲がなかったようだが、やっぱりペロリと豆腐だけは食べた。
しかも、たくさんスプーンにのせる。
違いが分かるらしい。
そして無くなると私の豆腐にも
手を伸ばしてきた。
豆腐協会というものがあるのなら
ぜひイメージガールにしてほしい。
娘は小さいときから
食べることに興味がなかったから
本当に悩んだ。
豆腐はやわらかいから
多少目を離しても安心。
喉に詰まることはない。
ありがたい。
ちなみに息子は抹茶が大好き。
自分で「抹茶ファンクラブ会長」と
名乗っている。
あんが苦手なので
水羊羹は食べれないかと思ったが
豆乳入り抹茶水羊羹が
とても気にいったようだ。
「とうふ屋 しろ」はこちら。



