心想 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

心想


今日の「ともみとともに」のゲストは
(株)心想が運営する「響」の
桂川利弘施設長。

響は住宅型有料老人ホーム。
一昨年の秋に白坂町にオープン。

木の温もりが伝わる居心地がいい
造りになっている。

自立から要介護5まで
全て受け入れる。

病院とも連携がとれ
医療的ケアの必要な方もターミナルケアもOKとのこと。

訪問介護事業所「笑喜」(えき)
福祉用具貸与・販売「ひ孫の手」
こちらもやっている。

心想というとパルティ近くに
居酒屋さんがある。

でも、こちらは飲食事業で
実は福祉事業にも力を入れて
いるのだ。

フィットネス事業もあり
リバーサイドマンションの1階で
パーソナルトレーニングスタジオ絆も
経営している。

心想の梶浦社長(なんと28歳!)
響の桂川施設長、
そして絆の岡田トレーナー、
そして心想の本間店長。

皆さん、とても熱い。
そして温かい。
話していると想いがビシビシ伝わる。

きっと心想は素晴らしい会社なんだと
思う。

「想」という字は「相手の心」と書くと教えて下さった。

言われるまで気付かなかった。

相手の心を想うことで思いやりが
生まれる。

桂川さんは私の「心のバリアフリーって何ですか?」という問いかけに
「思いやり」と答えて下さった。

支えあい
響きあい
人は生きていく。

心想の方たちとの出会いで
歳をとるのも怖くない…そう思った私なのでした。

ちなみに桂川さんは
メディカルプロレスをやっているとのこと。
マスクを持参してくれた!

photo:01



ドクターとタッグを組んで
プロレスををやりAEDの啓発に
取り組んでいる。

ちなみに桂川さんはメタボマンという
ヒール役。

ぜひ見てみたい。

お問い合わせは
(株)心想
瀬戸市白坂町65
(0561)76-2761

photo:02