ハッピーリング | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

ハッピーリング

明日からRADIO SANQも少し改編。


私が担当する月曜日のSANQ モーニングも少し変わります。


林ともみといえば力を入れているのは福祉。


11時台に福祉のコーナーがまとまることになりました。



11時からは「ともみのウェルフェアトピックス」

(以前は10:20からでした)


私・林ともみが気になる福祉の話題をお届けしたり

皆さんから福祉の情報をお知らせして頂いたり

教えて頂いたハッピーニュースをお届けするコーナーです。


そして、「ともみとともに」は11:20から。


このコーナーを楽しみにしているという声も頂いていて

本当に感謝しています。


福祉にスポットをあてて心のバリアフリーを浸透させようというコーナーです。


出演者も大募集です。



福祉とは幸せになること。


ディレクターさんが11時台のタイトルをつけて下さいました。


「ともみのハッピーリング」


私のイメージは「スマイル」や「ハッピー」と言って下さり

「ハッピーマンデー」や「スマイルリング」も候補に・・・。


それを聞いてびっくり!


なぜならば

以前私はぎふチャンで「ハッピーマンデーの林ともみ」と

キャッチフレーズにしていました。

そしてトヨタさんのお仕事で「スマイルリング」という

イベントの司会を何年かさせて頂いていました。


ディレクターさんは、知らなかったはずなのに・・・。


「だって、ともみさんのイメージじゃないですか!」と言われ

嬉しかったです。


決定したのは 「ハッピーリング」


ものすごく気に入っています。


聴いて頂き、幸せの輪を広げたいなあ。



そして、うちの娘の染色体は輪。

リング状なのです。


一般的なカタチとは違っちゃったけど

私は、娘の染色体が輪だったことで

幸せをたくさん運んでくれたと信じています。


もちろん、このカタチに悩まされたことも涙したこともあったけど

我が家にとっては、これが幸せのカタチ。


まさしくハッピーリングなのです。




ちなみに、明日は17:30からも番組やります!

「とみとともみと慎之助」


北川とみさんと私と息子・慎之助の出演です。


どうなることやら・・・。息子が心配です・・・。


聴いて下さいね。