ユニバーサルシート | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

ユニバーサルシート

私はいろんな所で
「ユニバーサルシートのあるトイレは
どこですか?」と聞いている。

設置してある所は少ないし
店員さんや受付の人に通じないことも
多い。

ベビーシートやベビーベッドに
当然のように案内されたこともある。

娘は小さくとも中学生だ。

しかも洗面所にあるベビーベッドに
案内されたときは目が点になった。

みんなの前でオムツをかえる
なんて…。

車椅子でオムツの子を持つ友だちは
車に戻ってオムツをかえるか
長時間は出かけないと言う。

たとえ少人数でも
使う人がいるのなら必要だ。

うちの市役所には福祉課近くのトイレに設置してある。

photo:01



体の大きい人のことを考えると
できればもう一つ折りたたみができる
大きいもののほうがいいのだが
あるだけありがたいのかも。

ないことが分かっていても
娘と出かけると
私はあえて聞く。

「すみません。ユニバーサルシートのあるトイレはどこですか?」と。

なんと声をあげたことで
設置してくれたところもある。

たとえ設置されなくても
必要な人がいることを
一人でも多くの人に
気づいてほしいのだ。