春陽まつり
今日は娘の学校の春陽まつり。
文化祭のようなもので幼稚部から高等部までが学年ごとに
それぞれの場所で出し物をする。
娘たちは「おばけワールドカップ」というお化け屋敷だった。
日本のお化けと外国のお化けにみんなが扮してお客様を驚かす。
美優は午前は「化け猫」
午後は化け猫のまま受付での呼び込み(?)
前々からスケジュールをあけていたのに
夫はどうしてもという撮影が入ってしまい、
私と慎之助とおばあちゃんで行く。
朝から慎之助の元気がない。
学校に着いて、先生や知っている人に話しかけられても
話せない。
珍しい。
しつこく、体調が悪いんじゃないかと何度も聞いたが
大丈夫と言う。
涙目だけど熱はない。
なんと・・・慎之助はお化け屋敷が怖かったようだ。
直前に入りたくないと言い出した。
「大丈夫。化け猫は美優ちゃんだから」と説得。
いざ、中へ。
入るとすぐに美優がいた。
ゆかた姿で人形と座っている。
かわいい化け猫。
中に進むと
実はかなり本格的で怖かったが
知っている美優の友だちが何人かいて
「し~ん、しん」と名前を呼んでくれた子もいて
喜んでいた。
出口では魔除けのお札がもらえた。
相当楽しかったのか何回も入る息子。
そのたびにお札をもらった。
その後はいつもの元気な息子になった。
お昼前、私はPTAの喫茶コーナーでお手伝い。
息子はどうしても手伝いたいと言う。
きっと邪魔だったと思うが手伝わせてもらい
机をふいたり、片付けたり。
朝とは別人だった。
娘の晴れ姿を夫にみせるために
ビデオを撮ったのだが
中は真っ暗だったため
映像も真っ暗・・・。
残念だった。
帰りになんと校長先生に、明日のフライングディスクの実行委員が
そろっているからと校長室に案内された。
息子も「ママと行く」とついてきた。
お茶を出された息子は
「ママ、校長室で飲む校長先生と同じお茶はおいしいね」だって。
その後、美優を待ってアピタでブラブラ。
皆さん、お疲れ様でした。
