せとっ子音楽会
昨日は、午前中は22日のゲスト
発達支援室の相談員・水野潔先生との打ち合わせ。
いいお話をいっぱい聞かせて頂いた。
当日が楽しみ。
午後は文化センターで行われている「まるっと せとっ子 フェスタ」に
行く。
少し緊張したらしいが
みんな一生懸命うたっていた。
私も夫もビデオとカメラを手に
見守った。
とてもいい経験ができたことに感謝。
今年はさくらんぼ学園ができ
さくらんぼの子どもたちも参加。
久しぶりにみんなを見ることができ
大きくなった仲間たちに感動。
よその子の成長を早く感じる・・・というのを
実感した。
隣の会場で
特別支援教育展を見ていると
中学の支援級から見学にきていたともちゃんが
「みゆちゃんのお母さん!」と声をかけてくれた。
私の大好きなともちゃん。
のぞみで娘と一緒だったお友だち。
「ともちゃん~」と駆け寄り
思わずハグしてしまった。
私とともちゃんの恒例儀式。
美優と同じくらい小さかったが
ともちゃんは心も体も大きくなった。
そして、やっぱりかわいかった。
瀬戸市の教育理念に
「すべての子どもたちが瀬戸で学んでよかった」という文がある。
残念ながら知的の養護は瀬戸市にないため
「すべての子どもたちが瀬戸で学べる」
そんな環境が必要だと思った。
うちの娘も「せとっ子」
どうか忘れないでほしい。
