ユニバーサルシートのあるトイレ! | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

ユニバーサルシートのあるトイレ!

今日は息子の小学校でPTAによる草取り。


暑かった・・・。


春は、土曜日の授業参観後に子どもたちと              
一緒に草取り。

                                      
林ともみの ともみ と ともに・・・。

秋は保護者のみ。

でもたくさん参加して下さった。


私は学校の役員をしているのだが

草取りはうちの部の担当。


暑いが張り切って頑張った!


暑い中、皆さんも頑張って下さった。


暑いのと皆さんの手際の良さで

予定より早めに終了。


皆さま、お疲れ様でした。

ありがとうございました。                            
林ともみの ともみ と ともに・・・。


校舎は耐震工事中。


しかし、校舎内のトイレが夏休み中に改装が完成。


なんと1階中央の身障者トイレはユニバーサルシート付きだ。


ここは養護学校(特別支援学校)ではない。


でも、身障者トイレがあり、ユニバーサルシートがついているのだ。

そして、他のトイレも段差がない。

バリアフリーだ。

                                      
林ともみの ともみ と ともに・・・。

全国的にこういう流れになっているんだろうか。

感動・・・。

「みんな」のためのトイレになっている。

きっと多くの方がかかわり、支援して下さったおかげで

実現したんだろうな。


「ユニバーサルシートのあるトイレはどこですか?」

娘と一緒のときは、何度もこの質問する私。


ないことが分かっていても聞く。


以前、ある病院に「ユニバーサルシートをつけてほしい」と

訴えたらつけて下さった。

マナーを守れば(シートをきちんとたためば)

車いすの方の邪魔にはならない。


排泄の自立ができていなくても

気軽に出かけられる社会であってほしい。


ありがとうございました。


草取り後、お母さんたちと7人でランチ。

草取りで体重が減った気がしたが

お腹いっぱい食べてしまった!



でも、おいしかった。


明日・あさっては「第79回せともの祭」

ぜひ、ぜひ皆さまお出かけ下さい。


FM84.5 RADIO SANQ 「にぎわいわいステージin窯神橋」にて

初日は私・林ともみが13時までステージ司会。

その後は中継リポートを担当です。


最終日は中継リポートで始まり

12:30頃からステージ司会を担当する予定です。


皆さん、ぜひお出かけください。


見かけたら声かけて下さいね。