夏休みラスト! | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

夏休みラスト!

夏休み最終日の昨日は

せとっこファミリー交流館をお借りして             
林ともみの ともみ と ともに・・・。

音楽療法。


先生は音楽工房CONの樋口先生。

お姉さん先生と二人で来てくれた。


音楽療法といっても

すんなりと子どもたちが入っていけるように

先生の工夫がいっぱい。


やっぱりプロは違う。                           
林ともみの ともみ と ともに・・・。


兄弟参加もOKなので

うちの息子も張り切って参加。


準備も後片付けもしっかりやってくれて

とっても助かった。


らい夢畑の子どもたちだけでなく

たーとるきっずの大杉さんも

たくさん声掛けをしてくれて

1部・2部とあわせてたくさんの子どもたちが参加。


子どもたちはみんないきいき。

その風景を見ているだけで

心があったかくなった。                        
林ともみの ともみ と ともに・・・。


午後からはやすらぎ会館で

福祉のつどいの打ち合わせ。


その前のわずかな時間

ピアゴに立ち寄り、かき氷を食べる。


慎之助は抹茶大好き。でもあんが苦手。

そこで「宇治ミルク」


私は「宇治ミルク金時」


美優にもスプーンを持たせて

かき氷に挑戦させる。

アイスクリームが食べれるようになったんだから

かき氷だって・・・。


勢いよく口の前に持っていった。


じっと考える・・・。


口につける・・・。フリーズ。

                                       
林ともみの ともみ と ともに・・・。

氷は溶けてしまい、口を開けることはできなかった。

残念!また挑戦しようね。


夜、夫がお約束の誕生日プレゼントを買ってきてくれた。

9月1日発売の超小型のプラズマクラスターイオン発生器。

発売前日だったが店頭にあったらしい。


携帯より少し大きめ。

             広報(A4サイズ)と比べるとこんな感じです





 飲み会の席には必ずプラズマクラスターイオン発生器を持って行っていく私。

喉が弱いのでタバコの煙にやられてしまうのです・・・。

                                         
林ともみの ともみ と ともに・・・。

胸元につける超小型空気清浄器も持っているけれど

効き目が今一つ分からず・・・。

これからはこれが活躍すると思います。


氷室も頂きました!

やっぱり日本酒はおいしい。




                         

林ともみの ともみ と ともに・・・。