宿題! | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

宿題!

息子はコツコツ宿題をやっている。


我が家ではまとめて宿題をやるのは禁止。

息子も小1のときから毎日少しずつやるものだと            
林ともみの ともみ と ともに・・・。

思いこんでいるようだ。


でも、課題もあり

なかなか大変そう・・・。


書道は左利きの息子には

難しい・・・。


「習字は右で書いたら?」と提案したが

左で書きたいと言う。


下手ながら

一生懸命書いていた。



娘にも宿題がある。                         
林ともみの ともみ と ともに・・・。

量は少ないが、課題帳に思い出の絵(写真でもOK)など。


これがまた大変!


娘に鉛筆を持たせ

二人羽織のように後から私が手を沿えて

一緒に書く。

日によっては、かなり嫌がり抵抗。


毎年、私は格闘している・・・。

昨日も半べそで脱走!                          
林ともみの ともみ と ともに・・・。


すると、見かねた息子が娘の宿題をやり始めた!

シール貼りや、紙をちぎって貼る宿題は

息子には魅力的だったようだ・・・。


上手な出来栄えに

思わず「美優が脱走したため、息子がやりました」と

書いておきました・・・。


すると逃げ出した娘が

息子の肩をとんとん叩き大粒の涙を流しました。


娘が涙を流すことは                             
林ともみの ともみ と ともに・・・。

めったにないのですが・・・。


涙のわけは、はっきり分からないのですが

「私の宿題なのに・・・どうしてやるの。やろうと思ったのに・・・」

と言っているような気がしてなりませんでした。


今日は娘の出校日。

引き取り訓練もあるため

帰りは私も学校にお迎えに行きます。


大好きな学校!

楽しみだね。