イエローレシートキャンペーン
昨日11日は、ジャスコ(イオン)のイエローレシートキャンペーン。
私が入っている「らい夢畑」も
ジャスコ水野店にて登録させて頂いている。
毎月、11日はレシートが黄色。
登録団体のボックスに投函すると
その1%が商品で還元される。
半年に一度、私たちはバザーで使う手芸材料や
パソコンのインクやコピー用紙などを
買わせて頂いている。
しかし、登録団体は多い。
私たちはレシート獲得作戦として
なるべく11日は店頭で呼びかけをしている。
私も久々に出陣!
「おはようございます。らい夢畑で~す。
イエローレシートキャンペーンにご協力をお願いします!」
「ありがとうございました!」
レシートを入れて頂けると
嬉しくなる。
最近はらい夢の活動も忙しい。
施設見学やいろんな方の話を聞き
何が自分たちに必要なのか
考えている。
私の服は破れているわけではなく、こういう服
す!(破れてる!と息子が言います・・・)
目標は障がいがあっても地域で楽しく笑顔で暮らせること。
来週のゲストの臨床心理士・加藤悦子さんが
高校生のときに感銘を受けたという
「アルジャーノンに花束を」を読んだ。
涙が止まらなかった・・・。
知的障がいの男性が実験のため手術を受け
IQ185の天才になり
また知能が後退していくという話。
ただただせつなかった。
天才になっても得られないものもあり
知的障がいがあっても得られるものもある。
急いで読んだので、またじっくり読んでみようと思った。
素敵な出会いに感謝!