介助犬 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

介助犬

昨日のゲストは

社会福祉法人 日本介助犬協会

 介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~の      
林ともみの ともみ と ともに・・・。

訓練部長 水上言さん。


オープン直後の1年前にも出演して頂いた。


この1年。大忙しだった水上さん。

確かに新聞やニュースなどで介助犬の話題を

よく目にした。


介助犬はペットではなく

障がいを持った方たちの体の一部。


補助犬法で、公共の施設やデパート・飲食店などでも

同伴が認められている。

でも、まだ知らない人もいる。


しかし、水上さんたちの啓発活動の成果もあり

この1年で認知度もアップしていると思う。


障がいを持った方たちの中には

「自分には無理」

「自分より、もっと必要な人がいる」

「高額なんじゃないか」

などと思い込んでいる人もいるそうだ。


介助犬のユーザーには無償でなれる。


この施設は、ほぼ寄付でなりたっているそうだ。





林ともみの ともみ と ともに・・・。


                                    
林ともみの ともみ と ともに・・・。








ぜひ体験会に参加して頂き

疑似体験をして頂きたい。


介助犬との生活は、世界がかわり

外へ出るのが楽しくなるそうだ。


そして、健常の方々や子どもたちには

見学会に来て頂き、介助犬を知ってほしい。


介助犬を持ちたいと思っている方々向けの

体験会・相談会は 6月19日(土) 13:00~15:00

長久手町・シンシアの丘にて0561-64-1277)


社会福祉法人 日本介助犬協会 のホームページもご覧下さい。