せと・しごと塾
午前中は瀬戸養護の説明会にボランティアと取材をかねて伺う。
初年度は27名が入校。
まだ外回りの工事は終わっていなかったが、校舎は完成。
いよいよだ・・・。
懐かしい顔ぶれが勢ぞろい。
みんな頑張ってね。
日中一時が校内であるのはありがたい。
・・・が看護師配置がないため、医療的ケアの必要な子どもたちは
利用できない。
これはどうかと思う・・・![]()
少数ではあるが、痰吸引や胃ろうなど医療ケアをしながら
頑張っている子が、私の仲間にもいる。
お母さんの負担は大きい。
少しずつ改善されていくといいけど・・・。
でも、近くに養護学校ができたことは何より。
本当に良かった![]()
午後は瀬戸蔵で行なわれた起業支援セミナーへ参加。
せと・しごと塾の塾長小坂英雄先生のセミナー。
とても勉強になり、やる気が沸いてきた![]()
小坂英雄さんはすごい方だ![]()
間もなく三期生を募集するのだが、日程をきいてみると
かなり仕事がかぶっている。
なんと私は7月に芝居をするのだが
舞台の本番もかぶっている・・・![]()
休みが数日あっても大丈夫なんだろうか。
あまりにも良かったので参加しようかと迷っている。
うちの会の子どもたちは障がいがある。
でも働いて、利益を生み出し働く喜びを味わってほしい。
そう思う親は多い。
代表である私が起業について勉強しておいたほうがいいかもしれない。
明日は名古屋で夕方から司会。
その前にウィンクあいちにてセミナー参加。
NPO版ビジネス実践フォーラムです。
明日も勉強してきます![]()
夫はいよいよ本番。
つかこうへいさんの「熱海殺人事件」
仕事のため、ダブルキャストではありますが・・・。
頑張ってね![]()