いいことあった! | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

いいことあった!

慎之助を送りだした途端、大雪雪                 


びっくり目


美優のバスは8:51分。


すごい雪だが学校はありバスも運行しているという。   
林ともみの ともみ と ともに・・・。

ノーマルタイヤの為、何度もスリップしながら

やっとの思いでバス停に到着あせる


バスはかなり遅れてきた。

だって車はみんなノロノロ運転。


私もかなり低速運転だった。

それでも危険!!


なんとこんな日に娘の授業参観。

午後からは瀬戸市のPTAの研修会と大忙し。


授業参観は迷ったが美優の顔が浮かび

行くことにした。まずは瀬戸口駅まで歩き

電車に乗り地下鉄高蔵寺からはバス電車


寒く厳しい道のりだが

久々に慎之助の保育園で一緒だったお母さんとバスが一緒になった。

3つ子ちゃんで一人はのぞみに行っていたので

よく話した人だった。

コロニーに子どもさんが入院しているとのこと。



会えて嬉しかった。話がはずみメルアドを交換音譜

何だか深い話もできた。


                                                  冷たいあせる





                                        
林ともみの ともみ と ともに・・・。
      



しかもSANQパーソナリティーの良一さんと同級生だという。

早速、SANQピーアルラブラブ


授業参観のあとは校内実習説明会。


やはり人はほとんどいなかった。


バスで帰るつもりが、親しい尾張旭のお母さんが遅れてきた。


天の助け。


駅まで送ってもらうつもりが家まで送ってもらった。

しかも、いろんな話ができて良かった。


感謝・感謝ドキドキ

人間ってあったかい。

私は本当に周りに恵まれている。


雪はすっかり溶けて、車で文化センターへ。

研修会出席。


水無瀬中学校の皆さんの発表はとっても良かった。


その後、市役所にて来週のゲスト、大澤教育長と打ち合わせ。

さくらんぼ学園の話、教育長の話・・・。

私は何度も涙をぐっと我慢した汗


誰の人生にもドラマがあるドキドキ

私も一生懸命行きます。


一生懸命って格好いい合格       

林ともみの ともみ と ともに・・・。



                       さくらんぼ学園完成図

                     (4月に瀬戸市立養護学校 開校)