瀬戸市消防出初式 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

瀬戸市消防出初式

今日は瀬戸市消防出初式。                     
林ともみの ともみ と ともに・・・。

午前中、ラッキーなことに仕事がなく

見に行くことができた目





まずは分列行進を見るために

じっと待つあせる



SANQも特番だった。

ひろこさんが大活躍。


お疲れ様でしたラブラブ

                                
林ともみの ともみ と ともに・・・。

格好いい~。音譜

消防車もずらりとそろい、

赤バイ隊も・・・。


素敵ドキドキ








そして50年ぶりという川に向けての

一斉放水もあった。

圧巻!!


消防団は市内に12分団。                       
林ともみの ともみ と ともに・・・。

団員は全国的にも減少傾向にあるらしい。


「ジブンノマチハ ジブンデマモル」


消防団の活動は大変そうだけど

でも、結束が固く、楽しそう。


私が担当する披露宴でも、よく仲間の消防団の皆さんの

余興があるが、めちゃめちゃ楽しい。



先日はガーデンで階梯(はしご乗り)があった。


そして、出初式といえば、やはり階梯。


今日も素晴らしかった。


いろいろな体験ゾーンもあり

家族連れで皆さん楽しんでいた。


私も仕事で何度も起震車に乗らせて頂いたが

本当に怖い。


心構えがあってもドキッとするのだから

いきなりだと慌てるのも当然。


今一度、防災について考え

皆さんの活動を理解していかなければ・・・と思いました。


皆様、お疲れ様でした。

そして今後ともよろしくお願い致します合格