前向きに
私は仲間と「らい夢畑」という会を作っている。
障がいのある子どもたちの働く場所を作る為、
仲間とバザーをしたりして資金を作り、勉強もしている。
そして、昨日は楽しみにしていた作業所見学&忘年会(ランチだけど)
「ともみとともに」の縁で知り合った「かわせみ工房」さんへの見学
農園や畑や拠点など、いろいろ回るとのこと。
その途中、担任から電話
娘の発熱。 37.6℃。
迎えに来て下さいとのこと。
私の車で回っていたし、疲れている夫に電話で頼み込み
とりあえず夫に行ってもらった。(学校は車で40分・・・遠い!)
学校でみるみるうちに上がり、40℃を超えたとのこと・・・
私は、忘年会をキャンセルして帰宅。
ケイレン止めを入れ、医大に電話
インフルエンザだとすぐに判定が出ないから
夕方まで待って熱があれば
近所の病院に行ってとのこと
解熱剤は使ってないのに、みるみる熱が下がり始め
あっという間に36.8℃。
学校から電話で一度熱があったので病院でインフルエンザの判定をしてきてほしいとのこと。
息子の2回目の新型予防接種日だったこともあり
すっかり元気な娘と三人で近所の病院へ
うひゃあ~混んでいる
しかもみんな赤い顔してマスクしている。
離れたところで順番を待ち、診察室へ・・・。
「お母さん、どうして熱も無く何の症状もないのに病院に連れてきたの?
インフルエンザの子だらけだから感染しちゃうよ。
絶対違うから検査の必要はないです!」と叱られてしまった・・・
涙・・・私も連れて来たくなかった
学校の言うことも もっともで・・・
ドクターの言うことも もっともで・・・
私はこの涙をどこにぶつけていいのか分からなかった
娘は時々こういうことがある。
40℃以上の熱が突然出る。
しかも他の症状はなく、水をたくさん飲んで数時間後には
何事もなかったように下がる。
体温調節が苦手らしい。
下がりすぎたときのほうが問題で
場合によっては心臓が止まってしまうこともあるらしい。
20時過ぎ、おばあちゃんがフライドチキンを買ってきた。
夕食をたっぷり食べたのに息子が「食べる!」と騒ぐ。
これ以上太ったら大変なので、明日の朝にしようねと我慢させる
そのかわり、ママも今日はお酒やめるからねと・・・。
ああ~飲みたかった・・・
でも、娘がインフルエンザじゃなくて良かった。
元気になって良かった。
今日は元気に学校に行った
心配してくれる人がいっぱいいる
前向き・前向き・ポジティブに生きていこう