いただきもの | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

いただきもの

昨日は いただきものの多い一日でした。


私のブログに時々コメントしてくれる、るーあんりさんから

バジルソース&シュトーレンを頂きました。


ヘルパーの資格をとったときに

仲良くなったるーあんりさん。


エコ農園をしている るーあんりさんは

なんだか料理上手。


バジルも手作り。


おかし作りもパン作りも上手

シュトーレンはドイツのクリスマスでの定番のパン (お菓子?)  
林ともみの ともみ と ともに・・・。



中にはナッツやドライフルーツがぎっしり詰まって重い!!


粉砂糖が雪のようにかかっていてきれい音譜


少しねかしたほうがいいらしくすぐに食べたい気持ちを抑え・・・我慢。


バジルソースはフランスパンにつけてすぐに頂きました。


おいしかったドキドキ  ありがとうございました。



夕方はうちの事務所の宇佐美さんから電話・・・。



「今、取材で瀬戸に来てるんだけど どこか店ない?

お腹すいてるんですけど・・・。」


水曜日は飲食店もお休みが多い。


うなぎの田代を勧めたら閉まっていたらしい。


こういうときは・・・

SANQの加藤局長に電話で相談チョキ


どうやら時間が早かっただけで田代は定休日じゃなかった。



そこで私も美優を連れて田代へ・・・。


ここのうなぎは有名。                     
林ともみの ともみ と ともに・・・。
          

深川神社の参道にある。


いい匂い。              


たまらない。


美優はキョロキョロ。


なんとお土産にうなぎをもらったラブラブ!



嬉しい音譜



夜、家族で分けて頂きました。



ありがとうございました。




そして、もう一つ。


お友だちのバースフォトグラファー・松永知恵美さんからは


高山のお土産を頂きました。


松永さんは、妊婦さんと赤ちゃんの誕生の瞬間を撮り続けている写真家。


                           
林ともみの ともみ と ともに・・・。

高山に撮影に行ったとのことで

ごはんに入れるだけの

「飛騨牛炊き込みご飯の素」を頂きました。


飛騨牛100%おうし座




今日は九州に撮影に行っているはず。

口コミだけであっという間に有名に

なってしまった松永さん。



体に気をつけて頑張って下さい。


ありがとうございました。