タイムカプセル開封式
昨日はモリコロパーク内
国際児童年記念館で行われたタイムカプセル開封式に出席。
30年前、国際児童年だった1979年に県内の小中学生の絵画や習字、作文など400点と著名人の作品500点が埋設された。
30年の時を経て、当時の子どもたちの21世紀への夢が開封された。
私は、涙・涙。
30年前、ヤングマンや関白宣言が流行った時代。
夢や希望を胸に
大人になることを待ちわびていた。
あの頃に描いていた未来とは違うかもしれないけど
無事大人になれたことに感謝。
収納品提供者の方が言っていた。
「30年前の自分に励まされた。また今日から未来に向けて頑張ろう。」
午後、福井よしえちゃんのピンチヒッターで「SANQアフタヌーン」のパーソナリティをつとめる。
たっぷりタイムカプセル話をさせてもらった。
午後もRADIO SANQは楽しかった。
本当にあったかい局です☆