異業種交流会の毎年恒例、『お花見in鶴舞公園 』
』
今年は、『お花見リーダー』をやっていて、準備がとっても大変でしたっっ

でもねーーーーっ 、みんながとっても協力的で、
、みんながとっても協力的で、
それぞれの担当で、がんばってくれたので、すごく助かりましたっ
まずは、前日から場所取りして・・・
でも、当日のお昼前に行ってみたら、無惨にもっっ
一升瓶にお水を入れて、四隅に置き、紐で囲っておいたんだけど・・・
でも、この日はお天気がかなりあやしくて、しかも強風がっっ
なので、場所は確保できましたが・・・
お昼の部は・・・こんな感じでっ
時々太陽も出てきて、おひさま のありがたさを実感していましたっっ
のありがたさを実感していましたっっ
去年までは、お昼は場所取りがメインでしたが、
今年はちゃんとお昼からお花見宴会っっ
そんなに暇な人がたくさんっっ!?
いえいえ、みなさん独立している方、会社の社長さんばかりですっ
しっかりお仕事もして、時間のやりくりして、お花見に参加っ
わたしも早く、みなさんみたいになりたいですっ
ぶっちゃけ 、そんな人たちの中でリーダーやるって、
、そんな人たちの中でリーダーやるって、
そっちの方がプレッシャーだったのよね・・・
お弁当 、おでん
、おでん 、ビール
、ビール 、日本酒
、日本酒 ・・・と、しっかり楽しみましたよぉ~っ
・・・と、しっかり楽しみましたよぉ~っ
みんなでそれぞれ、俳句を詠みながら・・・
そして、おやつの時間を過ぎた頃から、夜の部の準備。
買出し、旗揚げ・・・
夜はこんな感じで・・・
めっちゃ強い風で寒くて、一気に真冬モードに変身しちゃいましたっ
(写真で見ると、すごいモコモコ・・・ )
)
しかも、おなかと腰にカイロ貼ってますっ
でも、カイロがなかったらすごい寒かったと思う・・・
みんな集合・・・楽しんで、かなり出来上がってますっ
それにしても・・・この日わたしはお昼から飲んでいたにもかかわらず、
気が張っていてほとんど酔っぱらえず、
めっちゃ、テンパッてましたっっ
このお花見は、何年も参加しているけれど、
準備できている所に参加するだけで、何かの担当をやるってこともなく、
『わーい、桜っ 、わーいお酒
、わーいお酒 、わーいみんなと一緒で楽しいっ
、わーいみんなと一緒で楽しいっ 』
』
って、ノンキな自分でしたっ
今年いきなり、リーダーになってお花見を仕切ることになって、
最初はとってもめんどくさくてイヤだったんだけど、
途中からは、『みんなが楽しめるようにがんばろうっ 』 っていう
』 っていう
気持ちになり、最後は、終わるまで何かと心配で心配で・・・
まぁよかったところもあるし、反省するところもあるけれど、
来年にそれが活かせるように、報告書も作成中っ
・・・って、お仕事みたいだけど
来年のわたしの望みは、『参加者』として、楽しくお花見したいっっ ですっっ
 ですっっ






