今、中京大中京と日本文理の試合を見ていますっ![]()
![]()
のほほん・・・とタイトルに書いたけど、ダンナちゃまとふたり、
ハラハラ
ドキドキ
、声を上げたり
 拍手
しながら、
興奮しながら盛り上がってますっ![]()
6回ウラが終わって、8-2。
この回、中京が6点を追加![]()
大きくリードしましたっ![]()
大藤監督の、『堂林くんのモチベーションコントロール』が超うまいっ![]()
堂林くんのピッチングが、ちょっとふわふわーーーっとしてきたころを
すかさずピッチャー交代で、ライトへ・・・。
そのあとの攻撃で、堂林くんは見事、レフトオーバーのタイムリー。
ただ、6点リードしたけれど、7回表ではすかさず日本文理がいい攻撃をしてるっ![]()
ホント、最後まで気が抜けないし、何が起こるかわからないところが
面白い甲子園の決勝戦っっ![]()
・・・と思いきや、1点返しただけで攻撃が終わってしまった。
しかも、ダンナちゃまは『もう勝負はついた
』 と言って、
お昼寝モード突入っ![]()
わたしもお勉強しよっと![]()