家族4人でお寿司屋さんに行った。
いつも行く、市場のそばの回転寿司やさん。
今回、何気なくみんなが食べているお皿に目がいった。
そこにはバッチリと好みが反映されていて・・・
まず、お父さんとダンナは、
シマアジ、とり貝、マグロも上鉄火巻やにぎりなど、
350円皿と、490円皿が多い。
お母さんは普通の鉄火巻、イカ、サラダ巻きで、170円皿。
わたしはいくらと茶碗蒸しで、260円皿。
今回はいくら3皿も食べてしまった・・・
でも、みんなも同じお寿司を何皿も食べてるんだよねっ
さらに面白いのは、好みの寿司ネタが
ほぼ同じ値段のお皿・・・というのも笑える。
まぁ、うちは好きなモノを好きなだけ、
他人には干渉せず・・・というのが基本なので、
各々が満足できればOK
もちろんわたしは、これにビールを付けて・・・大満足っ
好きなお寿司を食べながら、楽しい話ができて、
みんなで大笑いできるって幸せなんだなぁ~と、
心から思ったひとときでした。