HAPPY BIRTHDAY♪ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

おじいちゃんの誕生日。



おじいちゃんは、内臓はいたって健康。(だと思う。)
おじいちゃんは、足腰がちょっと弱ってきているので杖をついて歩く。
おじいちゃんは、自転車には乗れる。でも、最近あまり外を出歩かなくなった。。。(らしい。)
おじいちゃんは、耳が大きくよくある宇宙人の絵みたい。
おじいちゃんは、とっても手がゴツゴツしていて分厚い。『一生懸命生きてきた』っていう手だ。
おじいちゃんは、いつも朝はラジオを聞きながら乾布摩擦をしている。
おじいちゃんは、ちょっと耳が遠いので、声がとても大きい。
おばあちゃんに、「もっとしずかにしゃべりなさい。」と、いつも注意されている。
おじいちゃんは、お酒が大好き。ほぼ、毎晩晩酌している。(だから、健康なのか!?)
おじいちゃんは、わたしが初孫なのでとってもかわいがってくれる。(と、わたしは自負している。)

おじいちゃんは、3月10日で92歳になった。
(小さいころ、わたしはおじいちゃんの誕生日を、
『松田聖子と一緒』と覚えていた。似ても似つかないけど・・・(^_^;))

朝、通勤途中におじいちゃんに電話をした。『おめでとう』を言いたくて・・・
電話をしたらビックリされた。
逆に、こんな朝早くわたしから電話があったので、
『何かあったんじゃないか!?』と心配させてしまった。
おばあちゃんに変わっても、『びっくりしたよーーー、朝から電話なんて・・・』
と言われてしまった。

こんな年にもなって、心配させてしまっているわたしって・・・ちょっと心が痛んだ。
でもちょっとぐらい、心配することがあったほうがいいのかな?生きる張り合い出るのかな?と
自分を肯定してみた。

娘(わたしの母)は、とっても優等生で、親の自慢の娘で今も親孝行をちゃんとしてる。(と思う。)
母を見ていると、やっぱりわたしは『心配のタネ』かもしれない。
昔は今なんかより比べモノにならないぐらいオテンバ?、ハチャメチャ?だったし、
今はホントにオトナシク?なったけど・・・
名古屋と取手、離れているせいもあるのかな!?
なかなか会えないからね・・・

でも、おじいちゃんとおばあちゃんには、もっともっと長生きしてほしい。

ふたりで一緒に・・・楽しく生きてほしいな。

お誕生日、おめでとうっ♪