自称クルキチのともりんですが・・・
今日は、クルマ購入履歴のお話っ
今朝は、ダンナが10時からミーティングということで、
早く家を出たので、「よっしゃーーーー!自由な時間がたくさんっ」と思い、
早くから洗濯、掃除、一番やりたかったお布団干し・・・をした後、
昨日、『週末読書っ!』と宣言したので、コメダへGo!
&
しながら、読書集中っ
その帰りに・・・
今ではほとんど見ない、昭和61年ぐらいのクレスタを見かけ、
うわーーーーっまだ走ってるんだぁ~っ懐かしい~っ
そして、ホントにどういうわけか、偶然、『ケーターハムスーパーセブン』 も、
見かけてしまったっっ
ケーターハムスーパーセブンは、昔、ちょっと縁あって乗ってたクルマで、
鈴鹿サーキットのコースも走ったことがあるんだよね・・・
実は、わたしのセカンドカー候補No.1なのですっ
なんか懐かしくて、今までのクルマについていろいろ思い出してしまったっ
わたしが初めて所有したクルマが、クレスタ。
一生懸命バイトして、半年で50万円貯めて購入した車。
1984年(昭和59)のクルマで、8年落ち。諸経費、保険代込みでほぼぴったり50万、
ニコニコ現金払いした。納車したときはホントに感動したっ
そのときわたしはまだ21歳だったし、
乗っていると、いつも『お父さんのクルマ借りて乗ってんの?』と、
よく言われたけど・・・でも、す~んごい気に入って買ったんだよね・・・
購入候補で、最後まで迷ったのは、シーマ。
当時ホントに初期のだったと思うけど、テールランプが細く、
わたしは『猫目シーマ』って呼んでたっけ。
でも、シーマは中古でも200万ぐらいしたので、
ローンは組みたくないなぁと思っていたので、クレスタにした。
大好きだったところは、ヘッドライトの『角目四灯』。
インテリアの色が『ワインレッド』。
(※これ以降、TOYOTAの白い車はインテリアがベージュになってしまった。)
あとは、小さくてコンパクトではなく、『どっしりゆったり重厚感』。
走りも乗り心地もとっても落ち着いていてよかったなぁ。。。
購入したときにはすでに8年も経っていたので、
古い感じはあったけど、とーーーーっても気に入ってたし、
わたしにとっては、人生初の『大きな買い物』だった。
すごーーーい大事に乗ったよぉ~っ
実は同乗する友達には超ブーイングだったけど『土足厳禁』。
真冬だろうが毎週『洗車』して、とにかくいつも一緒にいた。
わたしにとってクルマは、常に『彼氏以上』の存在っ
唯一、かっこわるいなぁ~って思っていたのは、ガソリンを入れるのに、
いつも『1000円分』とか『2000円分』とかで、『満タン!』って言えなかったこと。
これは、クルマがかっこ悪いんじゃなくて、『わたし』がかっこ悪いんだけど。
若かったし、貧乏だったからなぁ~。
っていうか、いろいろ欲しいものや遊びにお金を使いすぎて、
資金繰りがうまく回ってなかったのがホントかも・・・。
で、次にクルマを買うときは、絶対に『満タン』としか言わない自分になるぅっ!って思ってた。
(よーく考えると、変な目標・・・ でも当時のわたしは、真剣に思ってた
)
結局、このクレスタは車検を2回受け、5年間乗ったんだけど・・・
中古で買ったけど、一番大事に、愛着もって乗ってたかも・・・
次に乗ったのが、チェイサー。
クレスタは1台目だったし、運転も自信がなかったので中古にしたけど、
これからは新車で購入しよう!ガソリンは満タン入れよう!って思ってた。
チェイサーを買おうと思ったのは、TOYOTA3兄弟・・・と言われてた、
マークⅡ、クレスタ、チェイサーだったけど、
なんとなく、チェイサーは目立たない存在という感じだったんだけど、
この型のチェイサーが出たときに、CMを見て、
『すごーいかっこいい~っ』と、一目ぼれのような感覚で気に入ってしまったっ
(男性に対して、一目ぼれってまずないことなのに・・・)
で、それからはどうやって購入しようか?ってことばかり考えてた。。。
諸経費込みで約300万円もするし、そんなに貯金もしてなかったし、
今度は確実にローンを組まないと買えないなぁ~と思って、
親を巻き込んで・・・
結局、頭金は親に。ローンはおばあちゃんから(利子なしっ)・・・という、
超甘えきった購入計画?・・・というか、結果的にはそうなってしまったんだけどっ
買ってしまったんだよねぇ~っ
このチェイサーは、6年9ヶ月乗ったけど、
やっぱり毎週洗車もしたし、ガソリンも満タン入れてたよっ♪
チェイサーは、『お父さんのクルマ?』とは言われなかったけど、
わたしのイメージとはイマイチ合ってない?のか、
まぁ、時代の流れが、コンパクトカーとか、ワンボックスカーとか、
確実に『セダン』系のクルマは減っているからね・・・。
ホントはこのチェイサー、10年以上(壊れるまで)乗るつもりだったんだけど、
なぜか、今のRX-8に替えてしまった・・・
納車のときの写真。
新旧交代のこの瞬間は、寂しくもあり、嬉しくもあり・・・
すごい複雑な気持ちだったのを覚えてる・・・
この、アメーバブログの前に書いていたブログにいろいろ書いてた・・・
RX-8は、このブログを始めたのとはほぼ同時なので、
このブログでいろいろ書いてるけど、
仕事が忙しくて・・・と言う理由で、あまりかまってないなぁ~・・・
あまり乗ってもいないし、ケアもしてあげてない。
・・・っていうか、洗車も1ヶ月以上しないことが多いし、
ケアも全部ディーラー任せになってしまっていて、ちょっとクルマがかわいそうかも・・・
ちょっと、クルマに対する想いが、わたしの中では薄くなってしまってる・・・
これはちょっと反省しなければ・・・
今日は洗車しようかなっ。
たまにはカーライフも楽しもうっ