スーパー銭湯に行った。
久しぶりすぎて(1ヶ月ぶりぐらい?)、サウナに入ったけど、汗の出が悪く、
肌が赤くなってきちゃって、痛かったっ(>_<)
特に下半身は、普段から汗が出にくく、今日はほとんどでなかった
上半身は、まぁまぁ出た感じだったけど、
それでもいつもに比べて半分も出なかったような気がする。
顔はいつもあとからあとから出てくるのに、
顔もタラーーーッていう感じには出てきたけど、
気持ちがいいくらい出てくる!って感じではなかった。
1回につき10分ぐらい入ったけど、なかなか出てこないので、
いつもだったら、2回で終わるところ、今日は3回入った。
それでも、なかなか汗は出ず・・・ちょっと悲しくなってきた。
でも、サウナルームのTVで、30人31脚全国大会をやっていた。
見てると、何だか気持ちが熱くなる・・・
練習風景や、個々の、チームとしての成長、父兄の人たちの思い、
でも、一番熱いのは、先生なのかもしれない・・・
生徒たちをいかに優勝に導くか!?
企業じゃないけど、ものすごく大変なマネジメントだと思った。
だから、生徒よりも先生の方が涙したり、必死さが誰よりも伝わってくる。
ふとそんな中、思ったことが・・・
いじめや不登校、給食費滞納とかモンスターペアレンツとか・・・
今、学校教育の現場が良いところも含めてどのような状況なのか、
また、どんな問題が起こっているのか?って、
あいにく、わたしには小学生の子供がいないので、
ホントにニュースに取り上げられることぐらいしかわからないんだけど、
この30人31脚全国大会のTVを見ている限りでは、
少なくとも、こういう活動しているクラスは、
何か問題があったとしても、それを解決していくような
力強さがある感じなんだけど・・・
まぁ、あくまでもTVでみた感覚的なものでしかないけどね・・・
でも、わたしも熱い思いはいつまでも持ち続けていたいし、
今は夏のイベント、『にっぽんど真ん中祭り』が、
わたしの熱い思いをぶつけるところかな!?