昨日はまったく時間的にも気持ち的
にも余裕がない状態で仕事をしていた。
何でか?
1日中、ほかの人との関わりで仕事をしていたから。
打合せだぁーっ、ヘルプデスクだぁーっ、
調整業務だぁーっ、ヘルプデスクだぁーっ、
打合わせだぁーっ、ヘルプデスクだぁーっ、
ヘルプデスクで電話が鳴ると、けっこうヒヤヒヤ。
すぐに解決できるものだといいんだけど、
解決できなくて持ち帰り(わたしの宿題)になってしまうと、
どうしても時間がとられる。
当然、『ヘルプーーーッ』って求めてきているので、
緊急かつ重要!?・・・とは限らない場合も多いけど、
結局ヘルプを求める本人にしてみたら、どうしよーーーってなわけで。
それに対応していくのがけっこう大変っ!!
また、忙しいときに限って多いのよね・・・
でも、昨日の一番の原因は、10時から打合せがあるというのに、
事前準備や段取りが悪く、直前になってバタバタしていたこと。
しかも朝一番だから、そこで1日のリズムが狂ってしまったこと。
でもねーーー、わたしの心の中じゃ、こういう状況予想してたわけよ。
でもさ、それぞれ役割分担ってモノがあるじゃない!?
その役割をそれぞれがきちんと果たせればいいんだけどね。
それができないヒトもいるわけで・・・
わかっているんなら、前日に確認しておけばいいものの、わたしが確認しなかったのも事実。
だってその人、わたしがあれこれ言うと、露骨にムッとするし、話し聞かないんだもんっ!!
相性悪しっ!?もう、勝手にしてーーーっ!って感じ。
でも、その人単純なのか、すぐ顔に出るからこっちとしては心情読めちゃうわけ。
だから放っておいたし、こうなる状況もある程度分かってたのさっ
まぁ、なるべくしてなったわけで、わたしも自業自得・・・(>_<)
でも、朝一番にバタバタしちゃうとホントにペースが掴めない(^_^;)
あーーーっ、やっと自分ひとりの仕事ができるぅーーーって思ったら
定時の5時15分をとっくに過ぎ・・・6時近くになっていた。
でも運よく!?軽い懇親会が社内で行われていて・・・
参加する予定はなかったけど、きっとわたしの状況を見かねた上司が
気を使って、一緒に連れて行ってくれたっ♪
当然、ビールを飲んだわたしは、気分爽快!
今日のバタバタも晴れて
スッキリ(^o^)丿しちゃった単純なわたしでした・・・