先週、実家の母親から『家が大変っ!!』
という連絡を受けた。
『欠陥住宅』だということが発覚したらしい。
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2007/ho071030.html
ただ、具体的に何か症状が出た・・・というわけでもなく、
悪徳業者だった・・・というわけでもないから、
まだマシな状況だとわたしは判断したけど・・・
母親にとっては、ショックだったらしい。
そりゃ、自分のおうちが何かあったら誰だってショックだけど。
でも、ニュース報道されたその日に担当営業マンから電話をもらい、
まぁ、早急に何か(家が倒れるとか、水浸しになるとか・・・)が起こるわけではないし、
順番に修繕工事はしてもらえるわけで・・・(もちろん無償で)
『不幸中の幸い』ではある。
今の世の中、悪徳業者も多いから、まず気づいても知らん振りってことも
多いだろうし、わざわざ電話がなかったら、
気づかなかったかもしれない・・・と思うと、
やっぱりヘーベルハウスっ!!イヒッ!
家を建てるときに、親に紹介した甲斐があったよ。
たまたまその当時、ヘーベルハウスの関係で仕事してたからね♪
やっぱり大手ハウスメーカー。
その辺の対応はしっかりしている。
・・・というか坪単価高いからっ!(>_<)
それだけ、『安心料金』も当然はいっているでしょ!?
まぁ今回の件はヘーベルハウスも被害者になるのかな?
という事件だから、仕方ないよね。
でも、ほんとに消費者の立場として、
価格だけではなく、品質やサービスなど、
あらゆる角度から商品を見極めないといけないなぁと思わされた。