良樹細根-根深ければ葉繁し | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

『根が広く深く張っていれば必ずいい木になる』という意味。



当然、根が先。



・・・なんだけど、いい木になろうとする人が多い。




実は先日、指導先で相田みつをさんのことばを社員ひとりひとりにプレゼントしたとき、



こんな言葉があった。





--いのちの根--



『なみだをこらえて かなしみにたえるとき


ぐちをいわずに くるしみにたえるとき


いいわけをしないで だまって批判にたえるとき


いかりをおさえて じっと屈辱にたえるとき


あなたの眼のいろがふかくなり いのちの根が ふかくなる』



これも同じような意味だよね。



結局、人間も植物といっしょで、根っこをきちんと張らないと、


何かが起きるとすぐにしおれてしまったり、枯れてしまったりするんだよね・・・


ただ、人間の場合、目に見える部分ではなくて、『人間性』っていう


中身の部分が植物とはちょっと違うんだけど・・・。




指導先の社員はすごく感動してくれて、それなりのフィードバックはあったけど、



わたしの後輩は、言ったことばの意味すら理解できない現状。



これ以上、どう自分を下げて話をすればいいのか・・・頭痛い・・・お手上げ。