プロフェッショナル 仕事の流儀 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

今日は浜松へ行ってきた。

継続指導後、歓送迎会に参加した。

上司の送別会と、クライアント企業に入ってきた社員の歓迎会。



実は、今月でわたしの上司が会社を辞めてしまう。

いままでわたしはサブ担当でやってきたけど、

これからはわたしがこの企業の担当を引き継ぐ。



これからのことを考えるとわくわくする気分と不安な気持ちが・・・


わたしのホンネ・・・



でも、今日の歓送迎会で社長の隣に座り、いろいろな話をした。

今後のこと、社長の考え方、わたしの考え方・・・

ここまで社長と話をしたのは初めて。


わたしのそのときの気持ちは、とにかく社長が、社員が、

『担当が代わる』ということに対して、不安にならないように・・・と、思っていた。


でも、話をしてみるとそれはそれで受け止めてもらえていて、

それよりも、ホントにみんなが幸せになり、会社が発展できるように・・・

という思いを社長と共有した。



とても嬉しかった・・・音譜



帰ってきて、TVをつけたらたまたまプロフェッショナル仕事の流儀をやっていた。

再放送だったけど・・・


そこで、ちょうどやっていたこと・・・



『人間関係の壁は 自分の心の中の壁 それを壊す』



今日は思いっきりわたしのホンネを社長に話したことで、

社長の共感を得ることができたし、社長もいろいろとわたしに話しをしてくれた。



わたしの心の中の壁は『サブ担当だから・・・』という気持ちだった。

『サブ』という立場でわたしがここまで・・・という気持ちがあった。

いくら同じ会社の人間とはいえ、改善のやり方は人それぞれ違う。



これからは、わたしが責任を持って、この企業の改善を進めていこうと心に誓った。