今日は平日だけど、会社の人たちとその家族でバーベキュー
(会社のホワイトボードには、わが2課4人とも『休み』の文字が(^_^;)・・・)
だけど、天気予報は台風7号の影響でマーク。
実際、朝からどんより空。
わたし『晴れ女』なのになぁ~っ・・・
(誰なのぉ~っ!雨オトコは・・・)
みんな、忙しい中スケジュールを調整してお休みを取ったので、
日にちを変更するわけにも行かず、とりあえず集合した。
(クルマ2台で行ったけど、わたしたちのクルマは渋滞に巻き込まれ45分も大遅刻!
しかも食料はわたしたちが確保していた・・・ゴメンナサイ!)
でもついた瞬間、そんな心配が吹っ飛ぶほどいいお天気に
雨が降る覚悟をしていたのを見事に裏切られ、逆にすごく暑かった
そして思いっきり日焼けしてしまったっ
本日の参加者は、おとな6人、プラス、6歳、5歳、1歳8ヶ月、8ヶ月の4人の子ども。
6歳と5歳のふたりがとっても元気っ!!
完全におとなは子どもに振り回されていました・・・
というのも、わたしが子どもたちのために・・・と思って、
逃げる!追いかける!逃げる!追いかける!
こどもたちったら、元気炸裂!ずーっとこれで遊んでんだもんっ!
完全にお手上げでした・・・
せっかく飲んでたも、汗だくになってすべて流れてしまったぁ・・・
それにしても、家族ってやっぱりいなぁと思った。
うちは、夫婦2人とダンナの両親と住んでいるけど、やっぱり子どもがいるのといないのとでは
『家族の絆』みたいなのが違うなぁと思った。
最近のわたしは、子どものことを真剣に考えられるようになってきた。
年齢?仕事がイヤ?というのではなく、
自分の成長のために、せっかく結婚したんだから『家族』になるために・・・
仕事も家庭もプライベートももっと充実させたいっ
っていう気持ちがさらに強くなったと言うべきなのかな
『アンズルヨリウムガヤスシ』 なのかもしれない・・・
と思えるようになったのかも。
今夜はしっかり日焼けあとのケアをしっかりしなきゃっ