日本のワールドカップは終わってしまった・・・
と、わたしが感じたのは、前半終了直前、ロスタイムに同点に追いつかれた時。
案の定、後半3分、14分と立て続けに得点され、もう日本の動きは鈍るばかり。
表情も厳しい・・・
足は動かない・・・
焦りが見える・・・
わたしが、サッカー3戦を見ていて思ったことはただひとつっ
何があっても最後までがんばれっ!!
どうしても、『気持ちの弱さ』がプレーに直結している。
これって日本人気質!?
ここぞっ!って時の踏んばりが・・・
前向きのムードメーカーもいない・・・
(唯一、中田(英)ぐらいかなぁ・・・盛り上げようとがんばってたのは・・・)
とにかく、パフォーマンスが低い。
もっとあきらめずにがんばれっ!
勝敗も大事だけど、最高のプレーをみんなに見せてっ!
その前に、自分たちがプレーを楽しんでるっ!?
得点されてしまうと、ホントに弱い・・・
そうそう、
うちのダンナも4時に起こしたら、いつものグズグズ・・・ではなく、
シャキッと起きて、おやつ箱から『カラムーチョ』、冷蔵庫から『りんごジュース』を
取り出してワーワー言いながら観戦。
おぉぉっ、珍しくふたりで盛り上がってんなぁ~と思いきや、
ダンナも前半戦で見切りをつけたのか・・・あれっ?急に静かになった。
『起きてんのぉぉ?、寝てんのぉぉ?』と声をかけると、
『もう眠くなった・・・つまんない・・・』とゴニョゴニョ言って眠ってしまった
ちょうど5時半だし、『朝ズバッ!』にしよっ。
まぁこっちも朝からブルーになる話題が多いけど・・・
そうだっ!
わたし自身、目標に向かってあきらめずに最後までガンバレッ!