今日は、支社内で会議&勉強会をやった。
コンサルしていく上で、大事なのは顧客のニーズをきちんと把握すること。
顧客のニーズはさまざま。
・収益性の改善
・社員の成長
・問題解決
・後継者育成
・信頼、安心、判断、決断
など、いろいろあると思うが、とにかくこちらがきちんと把握することっ!
そして、そのニーズが顧客のわたしたちコンサルに対しての期待値である。
その期待値に対して、結果が顧客満足につながる。
期待値=結果・・・当たり前にやって得た成果
期待値<結果・・・顧客満足、顧客感動になるのである。
この顧客満足、顧客感動がコンサルとしての醍醐味であり、やりがいにつながる。
そしてわたしたちは、自分のコンサルタントとしての能力を上げるべく、
努力しなくてはならない。
わたしの場合・・・まだまだだなぁと思う。
成長していないことはないけど、日々苦しいことが多い。
どうやったら、改善していけるか?満足していただけるか?
それでも、担当先の社長や社員の方から、感謝のことばをいただくので、
それが『がんばるぞっ!』という気持ちにつながっていく・・・
これからも、熱意(情熱)・誠意(思いやり)・創意(無を有にする)ことを忘れずに、
今日も努力しよう・・・