コミュニケーションツール・・・交換日記♪ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

交換日記を始めることにした。
約5年前、新婚当時はやってたんだけど、いつのまにか、やらなくなっていた。
このころは、まだ初々しく、ラブラブ日記だった!?

確かちょうど4年前、今のおうちに引越ししたときも、一時期復活してたっけ。
このときは、引越しと同時にダンナの両親との同居が始まったので、
けっこうグチも書いてたなぁ・・・そのたびにダンナとケンカッ!!
やっぱり『同居』って構えてしまってて・・・別に悪いことではないのに。
4年たった今、幸いにもみんな元気だし、マイペースでやってる。
嫁姑、舅問題はないと思っている。(・・・のはわたしだけかも?)

今回は・・・あまりにもすれ違い生活だから。
今のわたしの生活は、だいたい夜中の2時から5時半は睡眠、6時半には家を出る。
お休みは一応、土日祝。

ダンナは、夜中の3時から4時過ぎに帰ってきて、お昼まで寝る。
お休みは月曜日のみ。

パソコンインストラクターのときは、自分である程度調節して
けっこう月曜日に休んでたけど、今はそうはいかないっ!
有給休暇もまだもらえないし・・・。

いつまで続くかわからないけど、けっこう言いたいことが書けるから、
交換日記再開っ♪

でも、なんで今さら交換日記かって???
それは、ダンナがとってもメカオンチだから・・・
パソコン操作ができない!やらない!から・・・なんだっ(^_^;)
携帯も、全角50文字しか送れないCメール(au)のみ!
Eメールアドレスを持っていない(-_-;)
ここまでくると、貴重なアナログ人間かも・・・!?(^^♪

ところで・・・やっぱり、コンサルをやっていく上で、
最重要なのは社長とのコミュニケーション!
うまくいくのといかないのでは、結果は天と地の差!
社長が何を望んでいるか?・・・これを理解することが
大切だし、同じことがずっと続くわけではなく、

常に変化していくものだと思って対応していかなけばならない。
でも、ただ聞いて理解するだけではなく、そこから目標につなげて、
いかに納得できるアドバイスができるか?

実は先週、1社担当することになって・・・正確には1部門だけど・・・
それでもわたしにとっては大事な担当。。。
とっても嬉しいけど、やっぱり不安。
自分なりに精一杯、誠意を持って誠実にやっていきたい・・・(^^)/