絶品!外道料理 | 毎日釣りのことばかり・・

絶品!外道料理

みなさんこんにちは。

昨日の土曜日はよい天気でしたね。Xを見てたら釣行されてるフォロワーさんがたくさん。

自分は金沢八景の新修丸さんへ甥っ子と娘の婿殿を釣れてアカムツ釣りに行ってきました。

新修丸のアカムツ船は定員12枚。

満員でしたが釣座に予約があるので窮屈な思いはしませんでした。我々3名は左舷胴の間に並んで入れました。


7時20分出船。

しばらく走って釣り場は久里浜沖。

舟宿仕掛けに鯖餌を付けて投入。最初は160mくらいの浅場。

着底後に底を切って待つとすぐにアタリ!

引きも強くいきなり本命らしき手応え。

電動リールのスイッチを入れて巻き上げると途中でラインが巻けなくなった。いきなりのリールトラブル。

仕方なくPEラインを手でたぐって仕掛けをあげるとドンコだけが付いてました。船長「今のはドンコのアタリじゃなかったよ!」と。

リールをよく見るとレベルワインダーの穴にPEラインが通ってなかったため偏り巻きになってた。

なんてこと、こんな失敗で貴重な本命を逃してしまった。痛恨の極み。


船でPEラインを購入してリールに巻き直し釣り再開。ですがあのアタリはもう来なかった。


昼前には誰かの仕掛けにサメが掛かったらしく大暴れ。12人中10人のラインが絡まる盛大なオマツリが。PEラインが何本もダンゴ状態になっちゃってカオス状態に。

結局1時間ほどオマツリほどきに時間かかって最後はPEラインを切ることに。


釣り再開。すると、甥っ子のホッシーに本命が。

おめでとう。よかったよ。


そんなこんなで14時過ぎ沖あがり。

トラブル続きだったんであっという間でした。

15時ごろ帰港して帰路へ。18時前に帰宅できました。


改めてこの日の釣果。


自分はシロムツ1、ドンコ3。

婿殿はシロムツ2、ギンメダイ1。

本命釣れなかったけどこの釣果を料理します。



まずはギンメダイの塩焼き。むっちりとした肉質で味が濃い。コレはうまい。


ドンコは嫁が煮付けてくれました。

これ、絶品!めちゃくちゃうまい。


シロムツは皮目を炙って握りに。

「これ、アカムツの握りですよ」と知らずに食べさせられたら信じちゃうほど。シロムツも旨いんですよ。

婿殿も本命釣れなかった悔しさはあるものの外道料理か美味しかったので満足してました。


こうして楽しい晩餐が進みお酒も入ってよい気分で一日を過ごせました。

アカムツ釣りは年に一回の行事にしてまた来年リベンジします。