2022年釣り納め | 毎日釣りのことばかり・・

2022年釣り納め

みなさんこんにちは。今年もあと3日ですね。

納竿釣行行かれましたか?

自分は今日(12月29日)、平塚の庄三郎丸さんへライトアマダイに行ってきました。

朝5時過ぎに到着すると庄三郎丸は釣り客でいっぱい。みなさん釣り納めにきてるんでしょうね。

ライトアマダイ船は3隻も出しているのに自分が乗った23号船だけで26名の満員御礼。

釣座は左舷の胴の間でした。

定刻6時半に出船。ポイントは大磯ロングビーチ沖の70mほどの水深でした。


アマダイ釣りで庄三郎丸を選んだのはオモリ40号でできるから。仕掛けも軽くて電動リール使うから楽な釣りです。

アマダイ釣りと言えば1年前に52センチの大アマダイを釣った以来なので今日は余裕で40オーバーくらいは釣れると思ってました。

しかし、甘かった。

釣れたのはポニョばかり。

外道に真鯖とオキトラギス。

リリースしたのはトラフグ、サバフグ、ガンゾウヒラメ、エソ。

正月用にデカアマを、なんて考えがオオアマでしたね。

納竿釣行は残念釣行になりました。


2022年の釣りは釣行回数22回。

釣り物は、

魚種としてはタチウオが多かったかな。

夏のシイラは行けずにそのまま引退を決めてシイラロッドとリール、ルアーを処分しました。

年末のヒラメも行けなかったのが残念。


満足度は、

半分以上が満足釣行だったので良い年になったかも。


今年のベスト3釣行は、


【第3位】7月16日ルアータチウオ(長谷川丸)

本数は5本だったけどドラゴンサイズも釣れて楽しめました。


【第2位】11月5日アオリイカ(蒼信丸)

450gが一杯だけだったけど沖あがり間際にひとつ取れてカラダ震えました。


【第1位】7月2日餌木マダコ(黒川本家)

灼熱の太陽の下、必死に小突いて3キロクラス二杯混じりで爆釣。もうお腹いっぱいになりました。


こうやって振り返ると今年は派手さはなかったけど堅実に釣果を得られた印象。

釣果は別としても事故なく怪我なく安全釣行ができて良い年でした。

ツイッターのフォロワーさんの仕立てにも参加させてもらったりして釣り仲間が増えたのも収穫です。


今年もご一緒していただいた方々、ツイッターで応援や爆釣祈願、たくさんのイイネをしてくれた方々。ありがとうございました。

2023年は1月7日のヤリイカから始めます。

新年からもよろしくお願いします。