逆転ホームラン!! | 毎日釣りのことばかり・・

逆転ホームラン!!

みなさん、こんにちは。
ただいまの時刻12月10日12:30。
鹿島港 第三長岡丸のキャビンからブログ投稿です。

{2AEB9E4A-8203-4639-9EC4-D50012644CB1}

今日は、ハリさんにアレンジをお願いして鹿島港 長岡丸さんからライトヒラメに乗りました。
昨日のうちにハリさんが席を確保してくれたので右舷オオドモにホッシー、左舷オオドモに自分、その隣にハリさん。
満員の船は5時半に出船。

進路を北に取り走ること1時間。
大洗と鹿島の中間地点で釣り開始。
ヒラメ仕掛けにイワシを装着して投入、アタリを待ちます。

隣ではハリさんが早くもヒット!
またヒット!と素早く2連荘。
しかしこちらにはアタリがなかなか訪れません。

イワシが齧られることもないので仕掛けを一工夫。捨て糸を50から40センチにしてみました。
すると最初のアタリ。本アタリまで待ちますが食い込まず、イワシに傷が付いただけ。

その後もアタリが遠く。
ホッシーの竿が曲がりましたがイナダでした。

船は流し替えをするたびに北上。
11時頃にはとうとう大洗沖へ。
ポイントは水深10mほどの砂地の浅場。
何度かイワシを付け替えながら探るもノーヒット。
そんな中、ハリさんに良型が。
周りはあんまり釣れておらず、ハリさんが独走!

自分は「これはボウズだな」と覚悟を決めてました。
そんな沖あがり間近の11時半頃。
中乗りさんが「アタッてなければあげて」と。
船長の上げてください、アナウンスがあったのですがなんだか竿先に違和感を感じてたので少し待っていました。

上げてと言うから上げよう、と仕掛けを回収しようとリールを巻くと、、
ドーン!!とヒラメの反応。
どうやらイワシにチョッカイを出してたヒラメが目の前から餌が無くなる寸前に食いついたようです。
手応え十分。
ライトタックルのPE0.8号なので慎重にやり取り。

{D2385C12-0BF5-4D42-BD8A-3E6D65C33976}

やりました!
沖あがり直前に逆転ホームラン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もうこれで言うことありません。
肉厚で旨そうなヒラメ。
ありがとう、ハリさん!
ありがとう、船長!
ありがとう、中乗りさん!
上げて!と言われなかったら掛かってかなったかも。

まあ、ラッキーホームランかもしれませんが一つ取れれば十分です。

さて、そろそろ鹿島港が近づいてきました。
これでエントリーさせていただきます。