真夏のシイラは鯖祭り | 毎日釣りのことばかり・・

真夏のシイラは鯖祭り

みなさんこんにちは。
毎日暑い日が続きますね。
真夏の暑い釣り、といえばシイラ、魚編に暑いと書いて?。
一昨日の土曜日に仲間のひでちゃんと行ってきました。

船宿は平塚新港の庄治郎丸さん。
総勢13名のルアーマンを載せて6時に出船。
釣り座は右舷の胴の間です。

{1DE539DE-77A6-4A2D-B7BD-BC68240FDE57}

ファーストルアーはTall WalkのGANZ。

出船後30分ほどで最初のキャスト!
二投目にいきなりヒット。
船中ファーストヒットは自分のものに!(^^)!
でも小さい。それでもシイラ。そこそこの手ごたえを楽しみつつ寄せてきました。
40センチに満たないペンペンシイラなので抜き上げようかと思いましたが最初の一尾。
同船のインストラクターのお兄さんにタモ取りしてもらいました。

そしたらそのタモ網、マグロ用で目が大きい。
ペンペンしいらは逃げていきました。
「それでもキャッチ1です!」
インストラクターさんのお言葉に甘え、ヒット1、キャッチ1とすることに。

その後、あたりはなく。反応もなく、船は東へと進路を取ります。

すると鎌倉沖で鳥山が。
シイラゲームで鳥山を見ると興奮しますね。

鳥山付近でキャスト!
ルアーはシンキングミノ―「SEABASS HUNTER III」
すぐにヒット!!
{1F9AB23A-87C8-466A-BB74-391E0756CDB2}

しかし、サバでした・・・(+o+)

でも食べるにはシイラよりサバのほうが数段美味しいので一尾だけをキープ。
どうも本命シイラは浮いてこないのでルアーをメタルジグに変更。

するとサバの入れ食いに(笑)

それでもサバのヒットの合間にシイラが食ってきた。
慎重に寄せるもバラシ。
なかなかうまくいきません。

その後、周りでシイラが釣れ出すチャンスタイムがあるもそんな時に限ってライントラブル。
せっせとラインシステムを組み直すのでした。
{403AE838-352F-4979-9F20-4F1B9A28C097}

チャンスタイムを逃すとあとは長いクルージング。
船は城ケ島のほうまで南下するもいい反応に当たりません。

真夏の海。
沖は気持ちよく過ごせますが暑い!

その後、チャンスタイムはなく13時沖あがり。

結果3ヒット1キャッチ、サバ多数という結果に。
真夏のシイラ第一戦は残念な結果に。

帰り際、ひでちゃんと再戦を誓うのでした。
次回はメーターオーバー!
頑張りますよ(^^)/