遊べる!浅場のタチウオ | 毎日釣りのことばかり・・

遊べる!浅場のタチウオ

みなさんこんにちは。
夏のタチウオが開幕しましたね。
当初の予定では来週の9日にルアータチウオ行く予定でしたが、昨夜早く寝たら夜中の2時ごろ起きてしまって。
このまま眠れそうにもなかったので急遽タチウオ釣行を敢行。
新安浦港の長谷川丸さんへ行ってきました。

{3547627F-0D78-4E20-B1A0-38D49500B8E7}

長谷川丸さんは基本エサ釣りのタチウオですが、ルアー同船可能。
ミヨシのお立ち台でルアータチウオやらせてもらえます。
自分は右舷のミヨシに入り、左舷ミヨシには常連さんのルアーマンが。
他に餌釣りさんが4名。計6名を乗せて定刻7時20分に出船。

ポイントは富津沖の20メートルダチ。
反応は15mから海面まで。
開幕当初の夏タチウオは棚が浅いです。

この浅い棚の時だけタチウオをメタルバイブレーションで狙えます。
{161367AC-0653-4578-BBC1-E29D425952D5}

タチウオ船団の中で釣り開始。
バイブレーションをキャストして10メートルほど沈めただ巻きしていきます。

ガツンと、直ぐに当たり!
{961A1F9F-3655-4613-83E9-096B21FE7C82}

難なくバイブレーションでタチウオが釣れました。
楽しい!
2投目もアタリ!
なんだイレグイじゃん!と思ってたら甘かった(^^;;

反応が
外れると釣れない。
流し替え、そして流し替え。

次はジグヘッドワームでワインド釣法。
浅場のタチウオはいろんな釣り方が楽しめてよい。

ワームでは何度かバラしたあと、
{BC91944C-A426-4BB3-93EB-9F2176C97ACB}

なんとかキャッチ。

次はメタルジグ。で通常のジギング。
棚は浅いから80gを使う。
メタルジグを沈めるとフォールでタチウオが食ってくる。

楽しい。

イレグイではないものの、忘れた頃にあたってくるタチウオ。
後半伸び悩んだが11時半沖あがり。

結果、バイブレーションで5本、ジグヘッドワームで2本、メタルジグで6本の計13本。

まずまずの釣果でした。

午前船は釣りに飽きてきた頃に終われるので気分的にも楽、体力的にも楽。

そういえば6月は一尾の魚も一杯のイカも釣ってないので久しぶりの魚釣りでした。
帰ってお刺身で、天ぷらで、いただきましょう。