ルアーマゴチ 二度目の挑戦! | 毎日釣りのことばかり・・

ルアーマゴチ 二度目の挑戦!

みなさんこんにちは。
暑い日が続きますね。
8月に入った昨日、鹿島港 清栄丸さんへルアーマゴチの二度目の挑戦に行ってきまhした。

同行はmasaさん。守谷のmasaさん宅を経由して4時半に現地に到着しました。
ここでハリさんと合流。
受付後、ハリさんに席取りしてもらった左舷オオドモへ入り5時少し前に出船。
先週のフグ釣りではポイントまで一時間半かけて行きましたが、この日のマゴチポイントは港を出てすぐのところ。

海上はベタ凪。朝のうちモヤがかかっていましたが日が高くなるに釣れ灼熱の太陽が。
暑くて熱い一日になりました。


さて、釣りですが前回の初挑戦ではそこそこ釣れたので、前回通りの誘い方でスタート。
ジグヘッドワームをキャスト、着底後、ボトムバンプさせながら誘ってきます。

ですが、反応無く。次にワームをスイミングさせてみる。
・・・・これも反応無し。

すると右舷オオドモのmasaさんからズル引きでアタリがある、との情報。
試してみると確かにアタリが。
着底したジグヘッドワームをデッドスローで引いてくる。
コツコツ、コツコツ、っとアタリ。
ワームをステイしてもアタリ。
まるでエサ釣りマゴチのアタリのよう。

ですが、このアタリがなかなか食い込まない。
待っても待っても、本アタリが訪れず完全に翻弄される。

となりのmasaさんはこのアタリを取って何本かの釣果を出し始めた。
ううん、焦る。

そうこうしているうちにすでに10時。
おいおい、ボウズか????頭をよぎる。

よし、このズル引きのアタリは捨てよう!
なかなか本アタリしないデッドスローの釣りは諦めてやはりワームをきちんと動かしてみることに。
ルアー釣りなんだからアクションを付けて釣らなくては。

気持ちを改め、再びボトムバンプで攻めてみる。

すると・・・
シェイクしながら誘ってたロッドチップがグッと抑えこまれた。
すかさずアワセ!!乗った!!!



10時30分。ようやく1本目ゲット!!
やはりこれでいいのだ。
嬉しい1本。

その後、アタリはなかなか出ないがボトムバンプで攻め続ける。

11時に。
ロッドを抑えるアタリにアワセる!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

手応えはなかなかのもの。
バラすな、バラスな、と祈りつつ。





でました!61センチの大型マーゴン!!


そうして、11時半沖あがり。
この日は11人乗ってて1-15。
masaさんは初挑戦ながら9本と大漁!
ハリさんは6本。
自分は2本。

数的には寂しい釣果でしたが、苦労してあげた釣果なので満足感のある釣行になりました。

ルアーマゴチ、今回は2度めの挑戦でしたがまだまだわからないことが多く、課題というか開拓の余地というか、次回のタノシミを残した釣りです。
今シーズンは再挑戦出来ませんが、また来シーズンに残した答えを探しに行こうと思います。