凪の征海丸スロージギング | 毎日釣りのことばかり・・

凪の征海丸スロージギング

みなさんこんにちは。
4月18日土曜日、只今の時刻14時半。
波崎 征海丸のキャビンから投稿です。
まだ船長から沖あがりの合図は出ていませんが自主的に道具を仕舞いました。

過去このブログで征海丸さんのことをラーメン二郎のような船宿、と書きましたがやはりその通りでした。
5時半の出港から今までまだ釣りが続いています。食っても食っても減らないラーメンのように。
食べ終わった後、もう二度とここには来ないと誓っても、不思議とまたきてしまう。そんなディープでヘビーな船です。

そうそう、今日の釣り物はスロージギング。
ホウボウをメインに狙います。
二ヶ月前の2月14日、大時化の海で地獄を見たあの釣り物です。
ここ犬吠埼沖では常に海は時化ていますが今日は比較的に穏やかでした。ここでは凪と言っていいでしょう。

3日前、Yahoo!の波予報で今日の凪を知りました。ほんとは休養日のはずでしたがどうしても凪の海でスロージギングがやりたくてまた来てしまいました。ほら、どうしても二郎が食べたくなる時ってあるじゃないですか、あれです、あれ。

スロージギング、好きな釣りです。
ジグをゆっくり踊らさせて魚を掛ける。この釣りは面白い。
{D819EEA4-2284-48F8-B7CC-A37375AD3FA2:01}

今日もちゃんと釣れてくれました。
でも渋かったな。今日は4尾しか釣れませんでした。

大時化のイレグイと、凪の食い渋り。
いったいどっちがいいですか?

自分は後者だな。
今日はあまり釣れませんでしたが凪の海で楽しめました。
ほんとはほどほどにお昼すぎにあがってくれるとなおいいのですが。

この様子だと港に帰るのは17時を過ぎそうです。
帰宅できるのは21時くらいか。
もう二度とこの船には乗らないと思っていますがさてどうなるでしょう(笑)