超難関!!雨のマルイカ
みなさん、こんにちは。

ご覧のような先発メンバーで釣り開始。

イカが小さいからアタリも小さい(>_<)

最終的には16杯(^^)
現在の時刻、2015年3月7日14時30分。
茅ヶ崎 一俊丸のキャビンから投稿です。
今日は朝から小雨模様。
マルイカ釣りには絶好のチャンス!!
先週苦戦したこともあってリベンジ釣行に行って来ました。
雨なのにマルイカ船には20名も集まって気前のいい一俊丸さんはニ船出しにしてくれました。
自分は3号船の右舷オオドモ。
右舷はミヨシ寄りに3名。胴の間が空いてました。
結果的に右舷が空いてたことが幸いしました。
7時出船。葉山沖を目指します。
30分ほど走ってポイントは葉山御用邸沖の40mダチ。

ご覧のような先発メンバーで釣り開始。
最初の流しで早々に一杯ゲット!!
やっぱり雨のマルイカは釣れるんだ!とほくそ笑んでたら大間違いでした。
それからアタリもなく時間ばかりが流れます。
10時を過ぎ、未だ二杯。
ミヨシ側の釣り人はかなりのペースで釣ってます。
左舷のオオドモのお兄さんに様子を伺うとその方も未だ二杯とか。
ポイントに前から入るからオオドモは不利なのかも??
幸いに胴の間が空いていたので10時半ごろ移動しました。
それが大正解!!
ごく僅かだがアタリが出てきた。
今週も明確なアタリにはイカは乗らず、かすかなモタレや竿先の戻りを感知して合わせを入れる。
やっとマルイカ釣りっぽくなってきた。
上がってくるのは小さなマルイカ。

イカが小さいからアタリも小さい(>_<)
超難関な釣り。
スッテローテーションもかなりやって、昼頃には入れ乗りモードも少しあって。

最終的には16杯(^^)
なんとか釣りになりました。
そうこうしているうちに茅ヶ崎港に着きました。
トップは30を超えてるようですが自分的には大健闘です(^^)