急遽参戦!ライトタックルアジ!
みなさんこんにちは。
正月明けの三連休ってうれしいですよね。
初釣りは三賀日に済ませてるし、このお休みはおとなしく静養日に充てようと決めていました。
昨日の日曜日。8時頃目覚めそのままベッドの上でサンデーモーニングを観てました。
「喝!!」で有名なスポーツコーナーが終わった頃、今日は何しようかなぁ、考えていた。
釣具屋は土曜日いったし、買い物する予定もない。この日の予定と行ったら夕方六時から近所の友達夫婦がやって来てうちで新年会をやるくらい。
まぁそのための食材を買いに行こうかな、と。
そんなことを考えながらツイッターを眺めてたら、「アクアライン風速0メートル」とのつぶやきが目にとまる。
今日も凪か、、、。
天気は晴天。
これから出掛けたら午後船に間に合うかも??
心の中で悪魔が囁く。
ベッドから起き、朝飯を食べてからリールのメンテを始めた。
愛機スマックにオイルスプレーを注油しハンドルの回転を確認する。
あ、あ、やっぱり釣りに行こう!!
釣った魚で友達をおもてなししなくちゃ。
これがあれば金沢八景弁天屋で五百円引きだ(^^)
急ぎ道具を整え、出発。
10時5分のこと。
カーナビをセットすると予定到着時刻は11時50分。ギリギリだ。
行楽日和、環八は渋滞。イライラしながらの運転も途中昼食を仕入れても予定時刻に弁天屋到着。
自分が最後のお客らしく左舷の胴の間に席を空けてもらってそこに入る。
12時30分出船。
ポカポカ陽気で暖かい。
行程15分。ポイントは住友ドック沖の30メートル立ち。
久しぶりのコマセ釣り。30号のコマセビシにイワシミンチを入れて投入。
仕掛けは船宿購入品。ハリス1.5、2本針。
エサはイソメとアカタン。
ビシ着底後1メートル底を切って二回大きくコマセを撒きながら2メートル巻く。
棚は底から3メートルになるように。
するとすぐにクンクン!っと小気味好いアタリ!
難なくアジゲット!
それから、ほぼイレグイ!
ツイートする暇もないほど。
日頃数釣りをやらないので、久しぶりのイレグイを堪能した。
20尾を超えたあたりでおにぎり休憩。
ようやくほっとできた。
もう数的にはちょうどいいのだが、その後もイレグイ。
そうして15時45分沖あがり。
竿頭様は77尾だったとか。
帰港後すぐに宿を出る!!
意外と環八空いてて、18時半に帰宅。
新年会に間に合いました。
さっそく嫁が刺身、味噌和え、塩焼き、と料理してくれてどれも好評。
釣りたてのアジはやっぱり美味しいですね。
たまにはアジ釣りもいいものです。