台風一過!夏タチウオ! | 毎日釣りのことばかり・・

台風一過!夏タチウオ!

みなさんこんにちは。
心配していた台風8号も金曜日のうちに関東を過ぎ去り今日の土曜日は絶好の釣り日和になりましたね。



今日は、新安浦港 こうゆう丸さんからルアータチウオに行ってきました。

天気は台風一過。雲は少しありましたが爽やかな空気。
そんないい海況、天候ながら台風予報があってかタチウオでは名宿のこうゆう丸さんも自分とmasaさんを含め5名の乗船と大名釣りになりました。

7時20分出船。

ポイントは第二海堡の北沖。
水深30mダチで棚は15mから上。

80gのメタルジグを沈め、ショートピッチジャークで探って行きます。

まもなくヒット!!
確実な重量感がロッドに伝わりますが、巻き途中であえなくバラし(+_+)

それでもそうそうに生体反応があったので今日はイケル!と思いました。

ですが、、
それから1時間強、沈黙。
みよしのエサ釣り常連さんは入れ食いペースで釣っていきますが我々ルアー組にはなかなかアタリがありません。

あんまりエサ釣り師が釣るので「今日はジグには反応しないのかな?」と思いこんなものを取り出しました。



ジグヘッドワーム。
この方がエサに近いでしょう。

これを遠めにキャストしてワインドで攻めてみます。
ですが、なかなかうまくいかない。

横方向の誘いには乗ってこないので、それではとジグヘッドを船下直下に沈め20mからふわりふわりと誘って行く作戦に。
イメージはエサ釣りタチウオの誘いです。



これがバッチリ!!



ふわりふわりと誘ってくるとガツン!とあたって来ます。

イレグイとはいかないまでもポツポツと。



masaさんはジギングで、自分はワームで10時をすぎる頃お互い5本づつ。

まあ、午前船なので5本も釣れたら満足かな・・と思ってました。
ワームの釣法もなんとかなったし。

10時半を過ぎ、ワームはやめて再度メタルジグにチェンジ。



今日は棚が浅く、型は小さく。
残り一時間で5本を追釣できて沖あがりにはツ抜け。

エサ釣りの常連名人師は50本釣ったとか。

普通午前船でつ抜ければ満足なんだけど
エサ釣りの釣果と他船の釣果をあとで聞くと唖然。

俺たちなんだか苦戦したのね。

結果的には数もイマイチ、型もイマイチながらも台風一過の好天で海もよかったし風も気持ちよかったので満足釣行といっていいかな。


そろそろ梅雨明け、夏本番で熱い釣りが待ってる。
さあ、みなさん夏の釣りをタノシミましょう!!