カットウフグ初挑戦!
1.ティップランアオリイカ
2.カットウフグ
3.エビング
このうち、ティップランアオリイカは春に挑戦し最初に一杯釣れたものの2回めにボウズ食らって秋に宿題を残した。
エビングはカツオ&マグロを狙うので時期的にもう少し。
今日はカットウフグ。
ツイッター仲間のイカマオさんがコーディネートしてくれて、
イカマオさん、マルソーダさん、猿ちゃん、ひでさん、ピカ姉さん、ハリバットさん、ニノっち、自分の8名のオフ会になりました。
船宿は鹿島の清永丸さん。
5時に出船です。
鹿島から南に走り45分。
ここがフグのポイントらしくフグ狙いの船が集まってます。
6時少し前に釣り開始。
自分にとっては初めてのカットウフグ。
餌付けをマルソーダさんに教えてもらい、第一投。
釣り方もレクチャー受けるも最初はアタリもなにもなく時間がすぎる。
小一時間、生体反応を感じないまま過ぎ去り、「この釣りってあんまりおもしろくないなー」と正直思った。
なんだか釣れない日は全く釣れないとか。
今日がその日に当たったのかと半ばあきらめていた。
そんななかイカマオさんが最初のフグを掛ける。
なんだ、いるんじゃん。
自分の両隣のニノっちとマルソーダさんが、「アタリがあれば確実にわかるから」とアドバイスをくれてそのアタリを待つ。
すると、カットウ仕掛けにコツコツっとアタリ!!
すかさず合わせるとズーーン!!!とした手応え!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初めてカットウでフグ釣りました。
手応えイイね。結構よく引く。
それからポツポツと。
マルソーダさんにも良型。
トモのみなさんにも調子よく釣れて来て。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
途中、中だるみはあったものの。
最大で32センチのショウサイフグが釣れ。
数は19尾までイケました。
アタリに合わせる!ズーーンとした手応え!結構強いヒキ!
カットウフグ、楽しいね。面白い。
12時沖上がり。
竿頭は50オーバーらしい。
外道にイシガレイ。
最初はどうなることかと思いましたが、自分としては大満足の一日に。
今回はひでさんのクルマに乗せてもらったので、帰りも楽ちん。
みんさん、ほんとにお世話になりました。
帰宅後。
白子と剥き身を下処理して、料理は嫁に任せた。
こんな感じの料理に。
白子はヤバイね。痛風になる。
刺身はさっぱりして美味しい。
これは釣り人しか味わえない贅沢だね。
ご試走さまでした。