オオシケ(+_+)地獄の5時間
釣り座のベンチに横たわって暗い空を見上げる。
激しい海のうねりで視界はグルグルと回った。
腕時計を見ると7時。
沖あがりまで5時間あるのか。。
多分、耐えられない。
死ぬかと思った。船酔いで死んだひとはいないと聞いたことがあるけど。
2012年12月1日。
激しい海のうねりで視界はグルグルと回った。
腕時計を見ると7時。
沖あがりまで5時間あるのか。。
多分、耐えられない。
死ぬかと思った。船酔いで死んだひとはいないと聞いたことがあるけど。
2012年12月1日。
日立のヒラメ解禁。初日。
久慈港弘漁丸に乗った。
予報も悪かったが、解禁初日だからか、満員のヒラメフリークを載せて船は港を出た。
「出船なう」とのんきにツイートしたのは5時43分だった。
海が悪い。
釣り場は案外近かったが、そこにたどり着くまでに酔った(+_+)
約5年ぶりの船酔い。
最初のイワシを投入する前に、朝食ったものを戻した・・。
苦しい。
それでも、釣り開始。
オモリ着底後1mほど底を切って、うねる海の上、アタリを待った。
アタリなんかわからない、、ただ、ロッドが引きこまれただけ。
ライトタックルに掛かったその獲物はなかなかの重量感。
釣れた。
顔が死んでる。
今日はこれで終わった。
そこから・・・地獄を味わった。
沖釣り経歴、15年。
これほどひどい海。これほどひどい船酔い。
こんなの初めて。
いくら願っても船は港に帰ってくれない。
ただひたすら、ただひたすら、耐えた。
辛かった、もうダメかと思った。
10時45分。あまりのシケで早上がり。
出船から5時間。
修行と言うより拷問。
こんな釣りはもうしたくないよ。