ヒラマサ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! | 毎日釣りのことばかり・・

ヒラマサ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

海の日三連休の初日。7月14日午前1時。

目が覚めた。

窓の外は激しい雨の音。


今日の釣行。

日立久慈港、釣友丸にて青物ルアー船に乗る。


同じ釣友丸の一つテンヤマダイに乗るmasaさんの自宅に3時15分集合。


土砂降り。


今日はほんとに釣りができるのか・・・心配になる。




4時45分、日立久慈港到着。

土砂降り。

それでも7時頃に雨が止む予報なので、雨の中傘をさしつつレインウェアに着替え集合場所へ。



この雨の中、11名のルアーマンが集った。

一つテンヤの船には6名。


3週間前に一番予約を入れてるので、釣り座は最初に選ぶことが出来た。

右舷、みよしを選択。

お立ち台に乗って青物トップウォーターを楽しもう!



そう意気込み、5時30分に出船。

雨は幾分弱くなってきた。



走ること30分。

釣り場に着くと雨は止んでいた。



心配していた風もそれほど強くなく、日立沖はなかなかの釣日和になった。

相模湾の船は出れなかったそうなので、今日の日立の選択は正解だったかも。




さて、みよしのお立ち台にのり、スタートフィッシング。

最初はトップウォーター。

18センチのドラドスライダーをフルキャスト!


魚が釣れなくても、これだけで気持ちがいい。



何投か投げてみる。。。。沈黙。


では、ジギング。

135gのロングジグを沖目にキャストしてナナメに引いてくる。


これでも・・・。海に魚っけはカンジられない。




その上、うねり。

みよしのお立ち台では、うねりに揺られてまともに釣りができない状況に。



一段、降りて。スロージギング、始めて見た。



スロジギ専用ルアーをタチウオロッドに装着し、底に落とす。


着底後、デジマキ。

1/3回転、1/2回転。


ボトムを中心にスローで何度か攻めていると・・。

クン!!とアタリ。

本日最初の生体反応。

掛からなかったが期待で胸が膨らむ。



そうしてしばらくスローをやってると。



毎日釣りのことばかり・・


ズーン!

来ました。型の良いアイナメ。

8時40分ごろのこと。



スロージギング、いけるじゃん。

ノーマルジギングはタックルも重いし疲れるから今日はスロー中心で行こう。


そう思いながら、スローを続ける。




毎日釣りのことばかり・・


9時半にホウボウ。

魚っけ、出てきた。


隣のお兄さんもスロジギでヒラメあげてた。


オレもヒラメ!

すっかりヒラマサのことは忘れて、ヒラメ狙いに。。



でも、、根がかり、ロスト。

根がかり、ロスト。

根がかり、ロスト。


3個しか持ってないスロジギ用のルアーがなくなってしまった(泣)

フックを含めると6000円相当のロスト。


「せっかく楽しくなりそうだったのに・・・」



やむなく、ノーマルジギングに。


タックルは、


毎日釣りのことばかり・・


ロッド:DAIWA SEAGETE HIRAMASA63S

リール:DAIWA SEAGETE 4500H

ライン:PE4.0

リーダー:ナイロン60ポンド



毎日釣りのことばかり・・


ルアー:SMITH CBマサムネ115g

アシストフック:デコイ、ロングタイプ4/0



このルアーを、沖目にキャストして!

ワインドしながらナナメに引いてくると・・・・・・!



ゴン!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


イナダ???


うー、ヒクぞ、こいつ!


固めにセットしたはずのドラグが滑る・・・。



快感と焦燥。


魚のヒキを楽しみつつ、バレルな、バレルなと・・・・焦る。



船長がタモもってやってきた。

「巻けるときに巻いて!」

「浮かせて!」


そうしてネットイン!!



毎日釣りのことばかり・・


「ヒラマサ???」

「ヒラマサ」

船長、応えてくれた。



毎日釣りのことばかり・・


口元が鋭角じゃないからたしかにヒラマサ。

オレだってヒラマサとワラサの見分け方くらい、知ってるもん!



ヤッター!!!

人生初ヒラマサ!!!



思えば、こいつが釣りたくて、道具を揃えたのがちょうど二年前だったよなー。。。


苦節、ってほどじゃないけど、ヒラマサ釣りたい、って思ってから2年。


来るときには来るんだね。



すごーい、満足感。

一尾の魚でこんなに満足感もったの久しぶり。



これが11時のことでした。




その後、昼時には日が差してきて暑い。

真夏の暑さ。


今日はもういいかも。

とくじけそうになりながら・・・masaさんのぶんも釣らなきゃ。

ヒラマサ、分けてあげよう。


そのモチベーションで釣りを続けたものの。


13時過ぎ。

タイムアップ。



本日の釣果。

スロージギングで、アイナメ1本、ホウボウ1本。

ヒラマサ、62センチ。1本。


船中は4本のヒラマサが上がったそうです。



久々、満足感の高い釣りになりました。

それほど大きくはないけど、初ヒラマサ釣れて感激。


この魚が、98目めになります。



体力使ったけど、この疲れは最高です。


やっぱり釣りは楽しい!

改めて感じることの出来た釣行でした。


ありがとう!