やさしいキスに癒されて・・
前回のボウズ(マゴチ)、
前前回のボウズ(マゴチ)、
前前前回の貧果(マルイカ)。
で、すっかりハートブレイクなワタクシ。
次の釣り物を考えて、
・マゴチ再リベンジ?
・一つテンヤマダイ?
・青物ジギング?
なども頭に浮かんだが・・・
こんどボウズ食ったら立ち直れなくなる・・・・。
と危険をカンジ。
本日の釣り物は・・・・・「やさしいキスに癒されたい!!!!」
弁天屋さんの午前シロギスに乗って来ました(^-^)/
梅雨の晴れ間も覗くいい釣り日和。なのにシロギス船は割りと空いてました。
5時半頃船宿に着いたので、無事左舷オオドモをGET。
これで広範囲にキャスト出来ます(^_^)v
7時半出船。
ポイントまでは20分くらい。
三菱重工の風車沖、水深8mくらいのところで釣り開始です。
15号のキス天秤+1mのキス仕掛けにアオイソメを装着してキャスト!
ラインが2色出たところでリールベイルを止めると着底と同時に糸が張ります。
そこからサビキながら手前に聴いてくる・・・・。
ブルブル・・・・。
一投目から来ました!
20センチサイズ。
そうそう、これこれ、
これが、キス釣りだよね~!
さなかのアタリ。小物の割にはしっかりとしたヒキ。
魚釣りの原点だよねー。
その後も、爆釣!とはいかないまでも、ぽつりぽつりと釣れてくれて。
傷心を癒してくれるには充分。
釣れてくるシロギスたちも7割方は20センチオーバーの良型。
たまに掛かるピンギスはリリースする余裕がありました。
最大は23センチだったかな。
自分はイソメエサの扱いが苦手なので、今回はヌメリ止用の粉を使ってみましたが小麦粉みたいで不調。
おかげで手返しがあまりうまくいきませんでした。
それでも沖あがり、11時までに20尾。
ご覧のような釣果です。
食べること、捌くこと、を考えるとちょうどよいくらいの釣果だったんじゃないかな。
今日の船宿の釣果報告では、
午前船。7-46尾。12-24センチ。
竿頭の46、すごいね、ほとんど入れ食いじゃないとこの数はいかない。
自分の20尾は平均的な釣果だったみたい。
帰港後。
午前船だとすごく楽。
帰路の道も空いてるし。
昼食を済ませても、14時の阪神vsDeNAの野球中継に間に合いました。
阪神は見事勝利!
そのあとゆるゆるとキスを捌く。
天ぷら用と、今回は南蛮漬けにしてみよう。
これが今日の肴。
南蛮漬けは明日のタノシミ。
いやー、今日は、やさしいキスに癒されました・・・。