撃沈マゴチ | 毎日釣りのことばかり・・

撃沈マゴチ

みなさん、こんにちは。
今日はmasaさんと金沢八景弁天屋へマゴチ釣りに行って来ました。

photo:01



絶好の釣り日和。大潮。ということで船は満員。
それでもmasaさんが早めに宿に着いてくれて左右のオオドモを確保してくれました。自分は左舷オオドモ。

7時15分定刻に出た船は30分ほど走って大貫沖に。
8時前にスタートフィッシング。

サイマキ餌を18号スズキ針に装着して15号三日月オモリと一緒に投入。ちなみにハリスは5号1.5m。
オモリ着底後1mほど底を切って待つ。
この棚取りが重要みたい。

でもなかなかアタリがありません。

釣り方としてはあっているはずですが、、。

そんななか、やっと明確なアタリ!
そのあとロッドが引き込まれて合わせを入れる!

「乗った~!」
と思ったら、、

photo:02



ザンネン、ショウサイフグ。
それでも「おかずになるなー」とほくそ笑んでたけど弁天屋ではフグは捌いてくれないんですね。
さらにガッカリ(T_T)

その後も頻発ではないけどたまーにアタリがあって少しドキドキさせられたりするんだけど、針掛かりしてくれない。

そんなふうに苦戦してると、、
photo:03



マゴチ釣り初挑戦のmasaさんが本命ゲット!

羨まし~!




そうやって時間が流れ、午前船だから早い早い。そろそろ沖あがり時間に。

その直前。コツコツとこの日最後のアタリ‼


ぐぐっ~とロッドが引き込まれるのを待ってアワセ!

のった~‼
このヒキは間違いなくマゴチ、そう確信しながらリーリングを楽しむ。

スカッ((((;゚Д゚)))))))

バレター_| ̄|○

なぜ???




こうして最後のチャンスもものに出来ず、沖あがり。

非常に悔しさが残る釣行となってしまいました。


これでリベンジ決定です。




iPhoneからの投稿