GW谷間のマルイカ | 毎日釣りのことばかり・・

GW谷間のマルイカ

ゴールデンウィーク 谷間の今日。


有給休暇を取って、maasaさんとマルイカ釣りに行って来ました。



毎日釣りのことばかり・・


いつもの海楽園さん。


今日は予報が悪かったし、GW谷間の平日とあって釣り客は少なめ。


マルイカ船は7名。


我々が入った左舷は3名。masaさんがみよし、自分は胴の間。



雨と風が心配された今日の釣行だけど、午前中は降りそうで降らないどんよりとした天気。



イカ釣りにはこのくらいのほうが釣れるような気がして、期待を持って6時に出船。




釣り場は亀城根から油壺沖の一帯。



水深40m~50mのポイントを直結仕掛けで攻めます。




投入、着底、底を切って最初の空合わせ。

シェイキング、アタリを待つ・・・・・。



うーん、今日はアタリが来ません!!!!




このところの釣果情報から、活発なマルイカの反応を期待してましたが・・



はっきり言って「期待はずれ」




それでも、



毎日釣りのことばかり・・


最初の一杯が来たのは6時45分のこと。



はっきりしたアタリは出ず、なんとなくの違和感に合わせたら乗ったもの。




今日は終始、こんなカンジでしたね。


アタリ無し。たまにアタルも乗らず。


違和感を頼りに合わせを入れたらたまたま乗る。




そんな拾い釣りで釣果は伸びず。




お昼をすぎると雨が降ってきて、なんだかだる~い雰囲気。



13時の沖上がりまで、盛り上がりに欠けた時間が流れ。


結果、マルイカ5杯。ムギ1杯。



寂しい釣果に。





寂しかったのは自分だけではなく。


今日の海楽園のマルイカ。

船中2-9杯。

船全体がしょぼかった・・・。



それでも9杯の竿頭はmasaさん、さすがです。



今シーズンはマルイカ4回目だけど、


8杯、29杯、5杯、5杯。ときています。



もう一回行くかな・・・・。もういいかな。。。と悩み中。