マルイカ、ちょっと本気だそうかな | 毎日釣りのことばかり・・

マルイカ、ちょっと本気だそうかな

こんにちは。

今週末は息子の卒業式で釣り予定はなし。

予定はなくても海は悪かったみたいですね。

出船中止の宿が多かったようです。


昨日、土曜日午前中、無事卒業式を終えたあと釣具屋さんへ。


目的は「マルイカGOODS」



前回のブログに書いたけど、自分はマルイカ釣りってツ抜けできればOK、と思ってたんですよね。

だから専用ロッドも持ってないし、仕掛けは初心者向けのブランコ中心。

アタリなんかわかんないから、釣り方はタイミング合わせ。


正直言って「テキトウ」です。


それはそれでよいのですが・・・。




マルイカって釣りは腕の差、釣果の差が大きく出るじゃないですか。

前回釣行時も自分は8杯で、竿頭は26杯。

まあ、プロっぽい人にはかなわない、と諦めていたんですが、、。



あんまり釣果の差がつくのは少々ムカツクので、ちょっと真剣にやって見ることにしました。




まずは、専用ロッド、買わなきゃ。


予算は1万円。


近所のキャスティングさんに行くと。




毎日釣りのことばかり・・


DAIWAのマルイカV160。ありました。

値段も1万円を少し切る手頃さ。


140胴調子、ってのもありましたが、攻める釣りをやってみたいので8:2調子を選択です。




すると釣り方は直ブラか直結。


直ブラはこれまでもやったことあります。


仕掛けも幾つか持ってますが、次回釣行に向けてラインアップを拡充することに。



毎日釣りのことばかり・・


チビイカ5を中心に。

カラーは迷いますね。左が上の予定の配色ですが・・・・・いかがでしょうか?




直結は、

いままで直結仕掛けでやったことないけど。。



毎日釣りのことばかり・・


DAIWAのMD48Sでラインアップ。

最近はストッキング巻よりハダカタイプが主流なのかな?



リーダーは自作も考えましたが、



毎日釣りのことばかり・・


DAIWAの直ブラ用と直結用を購入。


直結用はスナップとループが付いてて使いやすそうですね。



調子に乗ってタングステンシンカーも・・・・と考えましたが。

あれは高いですね。オモリに4,000円も投資できない。


で、なんか安いけど、


毎日釣りのことばかり・・


スピードシンカーなるものを買ってみました。

210円だから普通のオモリとかわらないよね。

ほんとに早く沈むかは、わかりません。



こうして、昨日、今日と、二日がかりであれやこれやと。



釣りに行かなくても、この時間、楽しいですね。

ホントに。





これで、次回釣行では直結仕掛けでバンバン掛けますよ!

ホントかなぁ??